バキを読まなくても、このサイトを見るだけで、バキの全てがわかると噂されるサイト「だったらイケるぜ!」ですが、今回の今週のバキがあまりもおもしろかったので、紹介。
もしかすると、アライ父を破壊したアライ流の裏技を使うのかもしれない。
〓〓〓〓〓〓他人に見せた以上 殺さなくては(または相手を愛する by 聖闘士星矢)ならない禁断の最終技だ!たぶん、答えは「蹴り」だ。蹴りはないと油断しているところを蹴る。
それも本格的なムエタイ式だ。そりゃアライ父も世間に公表できんさ。
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。
蹴りはないだろ。世界最強のボクサーの必殺技が「蹴り」だったら笑い死ぬわ。こんな感じで毎週楽しく読ませていただいております。
ーーーー
そういえば、上の文章にも聖闘士星矢からの引用があるが、いつ何時でも的確な引用を漫画、アニメから打てることがオタクの条件らしい(by監督不行届より)。
しかし、残念ながらの俺の引用はもっぱら、バキと美味しんぼに偏っており、もう少しレパートリーを広げたいなーと思う。(たまにテニスの王子様の乾のせりふは引用はする。)かといって、周りがわからなすぎるものも引用できないので、案配が難しい。嘘です。
〓〓〓〓
「銭1」鈴木みそを読んだ。なかなかおもしろい。これは2巻を買ってもいいかな。
〓〓〓〓
ふしゅー。
監督不行届で描かれたメガ・オタクとプチ・オタクの生活はある種、ほほえましく楽しいものだったが、実際あんなバランスで成り立つ生活はなかなかないと思う。
で、Kに対して助教授のNさんが、
「Kくんは監督不行届みたいな感じでいっしょにいられる彼女を見つければいいんじゃないかなー」
というコメントを言っていたらしい。(これだけで、相当おもしろい)
Kは前々よりいってるが「30歳を過ぎたらもてる」予定らしいので、Nさんのコメントは実際に的を得ている。庵野監督が安野もよこと結婚したの30過ぎで、それまでは超絶オタクだったらしいし。惜しむらくは、庵野監督のオタク要素は人生の不可分のものとなっているが、Kのオタク要素は全くプラスに働いていないことだろう。
これはKのBBSにいろいろ書かれたことに対する軽いジャブですので、あしからず。にゃはは。
〓〓〓〓
今期のアニメの最高傑作は「みつばちとクローバー」な感じがする。まぁ、なんだ、おもしろいっすよ、このアニメ。甲殻機動隊2ndは去年っちゃ、去年の作品だし、他の作品ですげー面白いっていうのもなさげだし。というわけで、毎週チェックしております。