今日、久しぶりにPythonでスレッドプログラミングやったんだけど、痛感しました。すこし、まともなモノを書こうとするとデザインパターンが必要になるって。そんなわけで、以下の本も今年度中に読みます。
Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編 結城 浩 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797319127/
Amazonに新しくできたなか見検索がひそかにすごい。目次が見れちゃうから、技術本はだいたい中身が想像できちゃいます。さらに結城浩先生の作品だし、絶対に間違いないな、この本は。読んだときは、各デザインパターンをPythonで再実装します(いいのかこんな宣言して)。