最近、関数の引数に16進数しか渡していません。もっとも使う組み込み関数はsizeofになりました。そんな毎日です。

ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか
- 作者: ジュニア,ヘンリー・S.ウォーレン,Jr.,Henry S. Warren,滝沢徹,玉井浩,鈴木貢,赤池英夫,葛毅,藤波順久
- 出版社/メーカー: エスアイビーアクセス
- 発売日: 2004/09
- メディア: 単行本
- 購入: 35人 クリック: 732回
- この商品を含むブログ (128件) を見る
ハッカーの楽しみはやはり難しすぎて読めませんでした。難しいというかなんとなく文化の違いを感じる。明日からは「Effective C++」を読み直すつもりです。

Effective C++ 【改訂第2版】 アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Ascii Addison Wesley programming series
- 作者: Scott Meyers,吉川邦夫
- 出版社/メーカー: アスキー
- 発売日: 1998/04
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 43回
- この商品を含むブログ (77件) を見る
もう、だいぶわすれただろうなー。ディストラクタをvirtualにする、オペレータはfriend関数で、くらいしか書いていたこと覚えてねーや。