FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8/31 体系化された知識

まず、このエントリーを読んでください。彼氏がいる女の子を落とす方法これが体系化された知識というものですよ。たしかにロングスパンでこのエントリーに書かれていることをを徹底的に、完膚なきまでに、心から続けることができれば、8割は成功する気がす…

8/29 同期とおそばをたべに行きました

会社の同期のJの提案で高田馬場のおそばやさんに、おそばを食べに。予約しないと週に一回しか店を空けないところらしくて、Jがしっかりコースまで予約してくれていた。アルコールがいい感じで入っていたけど、思い出せる限りで食べたものを思い出してみよう…

8/25 CELL仕様書公開

CELLの技術仕様書が公開されている。ソニーなど、CELLプロセッサの技術仕様書を公開SPU C/C++ Language Extensionsをみると、SPU計算を効率的に利用するためには、SPU独自のデータ型定義にデータ(float)を入れ、機械命令に対応した組み込み関数を叩くらし…

Googleの存在感

この記事はスルーできないので、ちょっとだけ言及。Googleの圧倒的パワーがシリコンバレー生態系に与える影響普通、10兆円近い時価総額の公開企業になると、独自開発で投入するのは超大型製品・サービスだけで、トライアルっぽい新しい製品やサービスの開発…

8/24 台風接近中

こんな画像が。調べてみたら本当っぽいし。小泉の言ってた、「既得権益を守るために自民党を出た旧勢力」っていう表現って、こういうこともみんな知ってていってたんだろうなー。ていうか、ここまであからさまだと、さすがにむかつくね。まぁ、でもまだまだ…

patagonia 2003 storm jacket

昨日のにも書いたけど、パタゴニアのアウターが欲しくなったので、いろいろ調べてみた。とりあえず、パタゴニアの正式ページのオンラインショップで調べてみたけど、どうも俺のイメージする欲しい物がない。もっと、ごつくて、本格的だけど薄手のやつで、、…

8/21 がんばってラグビーしてみた

今日は、お昼は藤沢で彼女と食事したあと、4時からラグビーの練習に参加してみた。気の利いた友達がすでに働いている同学年の友達とか、あと先輩とかに声を掛けていてくれてて、気がついたらOBだけで7人も練習に参加していた。まぁ、久しぶりの炎天下のラ…

8/20 プールの塩素が濃い

実家から帰ってきても、12時に就寝、8時に起床という生活が続いています。いい傾向なので、10時から18時まで研究というペースを守りつつ、このまま夏休みを過ごそうと思います。で、今日は研究終わった後、秋葉台体育館の室内プールへ。今日はそんな…

8/15 ソード・ワールド・ノベル 幸せをつかみたい! サーラの冒険(5)

ソード・ワールド・ノベル 幸せをつかみたい! サーラの冒険(5)が刊行されており、実家に帰省した兄貴から借りて一気に読む。ロードス島戦記やアルスラーン戦記、フォーチュン・クエストなどなど小学生低学年のころ読みまくったファンタジーものの中でも特別…

青森屈指のおしゃれスポット:青森国際芸術センター

青森県はなかなかいいところだ。そんな青森県の中でもここにいくといいかもというところをピックアップしてみる。 今回は青森国際芸術センターである。 安藤忠雄デザインの宿泊棟、創作棟、展示棟を備えた総合芸術発信基地みたいなところ。赤松の大樹のなか…

ペアプログラミングについて

ちょっと前に話題になった記事、はてなのCEO近藤淳也さんの「近藤淳也の新ネットコミュニティ論」のエントリーで開発者が楽しく仕事できる環境とはの中にペアプログラミングの話題があった。ペアプログラミングというのは、2人でプログラムを開発するという…

自分メモ

チェック作家リストの中に堀江 敏幸を追加。

8/10 青森からお届けします

昼はごろごろして、午後から市民プールへ。俺の住んでいる地域(黒石市)の衰退ぶりは青森でも著しく、商店街は全てシャッターがしまっている。子供の頃は小さいながらもデパートが2つあり、服屋、CDショップとそれらしいものがあったのだが、今はわずかに…

8/8 そんなに自民党もすきじゃないけど

今回の衆院議員選挙では、自民党に投票しようと思います。郵政民営化に民主党が賛成していたら、民主党に投票したけど、民主党もまた族議員が多く、郵政民営化に反対しており、秋の臨時国会でとりあえずどんな形でもいいので郵政民営化を通して、その後に修…

8/5 なんでこんな話が

いつものようにとりあえずはてなブックマークで注目のエントリーをみてたらこんな記事が。 PS3でMac OSが動く?--ソニー、CellプロセッサによるTigerサポートを示唆うん、にわかには信じられないが、たぶん動かすことはそんなに難しいことじゃないんじゃない…

7/31

仮面ライダーが好きだったなー。幼稚園から小学生にかけて、毎朝6時、学校に行く前に仮面ライダーを見ていた。悪の組織に怪人に改造させられても、大切な人達のために戦う姿は幼いなながらに心ときめかせましたよ。そんなわけで、突然仮面ライダーのフィギ…