FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

アリーとアネッサにみるエビちゃんと山田優の関係

東京は春の日差しがかなり強いので、この時期から日焼け止めがよく売れるのでしょう。日本を代表する日焼け止め、資生堂のアリーとKaneboのアネッサのCMがリニューアルされました。 資生堂 アネッサ http://www.shiseido.co.jp/anessa/ Kanebo アリィー http…

さらに通勤

もう、普通に会社に行くのと変わらないペースの通勤を最近繰り返しています。これは体が慣れるまではちょっとつらそうですが、がんばっていこうと思います。しかし、6月の引っ越しが待ち遠しい!! 壁一面の本棚の作り方 http://www.geocities.co.jp/College…

通勤

会社の用事で、ここ毎日青山にある会社まで通勤?しているが、疲れた。電車つらひ。

デル デジタルハイエンドシリーズ 2407WFP HAS 24インチワイド TFT液晶モニタ

かなりリスクの高い注文になりますが、本日まで以下のサイトで、超最新の24インチワイド液晶2407WFP HASが78,300円で買えるかもしれません。http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=3なぜ、リスク…

ガール・ネクスト・ドア

ガール・ネクスト・ドアをDVDで見た。ガール・ネクスト・ドア [DVD]エリシャ・カスバートAmazonエリシャ・カスバートを見ると、どうしても「24」のキムを思い出して「もー、おめぇがいないと、どれだけ事件が簡単に解決できるんだよ」って思う訳ですが、ガー…

ソフトウエア開発を仕事にすることをもう一度考えてみた

そういえば、合宿の最中に「ゲームクリエイター」のクリエイティビティーと「ソフトウエア開発者」のクリエイティビティーを少しだけ語ったことがあった。そこで、僕は、ソフトウエア開発には制作者サイドが満足するという意味のクリエイティビティーという…

何が悪い

何が悪い!! 男がおっぱいを好きで http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20060318 今、ちょっと知り合いの女の子に電話して 「付き合う相手を決める基準は?」 と聞いたら 「相手の顔と金」 と即答してくれました。 付き合う女の子の基準の一位におっぱいを入れ…

実家に帰省中

現在、実家に帰省中です。超健康的な生活を続けていますが、飯がうまいので食べ過ぎてしまうのが難点です。 もし碇シンジが熱血だったら http://news4vip.livedoor.biz/archives/50555947.html 11 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/03/1…

PS3の発売時期が決定

「PS Business Briefing 2006 March」では、結局PS3が11月世界同時発売になることが発表されました。 「PS Business Briefing 2006 March」開催。久夛良木氏、PS3の11月上旬全世界同時発売を実現するための施策を説明 http://www.watch.impress.co.jp/game/d…

PS3の今日の発表

今日行われる「PS Business Briefing 2006 March」で、おそらくPS3の発売日についてのコメントがあると思いますが、engadget japaneseでこんな記事が。 プレステ3:やっぱり11月に延期 http://japanese.engadget.com/2006/03/14/ps3-delayed/ただし、記事の…

プラネテスみて泣いちゃった

ひさしぶりにプラネテス4巻をベッドに寝っ転がってみていたら、うかつにも、「グスコーブドリのように」のお話を読んで泣いてしまった。プラネテス(4) (モーニング KC)作者:幸村 誠講談社Amazonエンジン事故による兄の死を受け入れられない妹に対して、ロッ…

スタミナ源たれ

そういえば、青森から東京にきた時に、スタミナ源たれが売っていないことに驚いた。 スタミナ源たれ http://www.jongara-net.or.jp/~miso-shoyu/member/kamikita/top.html http://0141831.com/tare/index.htmlこの上北農産加工の作るスタミナ源たれは、広島…

僕は必死で生きているか?

研修中に思ったことは、自分が必死で楽しんで生きているかっていうこと。両親からもらった才能にあぐらをかいて、本当はもっと楽しめるのに、本当はもっとむちゃできるのに、小さくまとまっていないか。もっと、もっと本気で取り組めば、もっともっとたのし…

Dellの液晶モニターが安すぎる(3/22まで)

今年もこの季節がやってきました。年度末の在庫処理、決算に向けて各通販サイトでモニタやPCが激安特価で販売されます。その第一弾は、去年とおなじようにDellの液晶モニターです。 DELL UltraSharp 2001FP HAS 20インチUXGA液晶モニター 税込49500円 24イン…

映画上映会

友人の作った映画にちょろっと参加していたのですが、それが完成したとのことなのでその上映会に行ってきました。 自転車の色 The color of my bike http://d.hatena.ne.jp/jaguarshark/45分間、飽きることなく自分たちの見せたい映像を見せることに成功して…

会社の研修から帰ってきました

会社の研修から帰ってきました。内容は秘密とのことなので、こんなオープンなblogでは書けませんが、とても有意義で、価値のある研修でした。

はてなブックマークをはじめた

いままで、ScrapBookを使ってローカルに情報を貯め込んでいたのですが、はてなブックマークを使ってみることにした。今のところ使用感は良好。サイドバーにリンクつけました。

明日から、会社の研修合宿

そんなわけで、3月10日くらいまで、更新できません。ごめんにょ。

うお

酔っぱらってすごいこと書いてるなー。

気持ちよく酔っぱらったので

自分の抱えてる欠点について考えた。おそらく、それは世界が基本的には善意で動いているという何事にも変えられない幻想であると思う。なんらかの段階で、そんな幻想はきれいさっぱり、たまりにたまったゴミを火曜日の朝、燃えるゴミの日に共同ゴミ捨て場に…

フレッシュリーダー製品版レビュー

申請したら、すぐにブロガーライセンスが発行されました。で、製品版を使ってみたのですが、過去のデータ、フィードに対するアクセスが、時系列的な表示と検索を通してかなり強化されている感じです。これはいい。一度見たフィードは既読欄に回ってしまうの…

フレッシュリーダーにブロガーライセンス申請

フレッシュリーダーの製品版の完成に伴い、一番の懸念事項だったブロガーライセンスの実体があきらかになった。 かなりグッドな RSSリーダー、フレッシュリーダー ブロガーライセンス適用条件 * ご自身でブログ/ホームページを持っていること(mixi日記を含み…

Mac miniにIntel Core Duoが、ホームメディアサーバーとしてとても魅力的

ホームサーバとしてあるべき規格をダイブクリアしてきたなー。 Mac mini http://www.apple.com/jp/macmini/個人的には、そもそもUnixベースなので、自分のスキルでもサーバとして運用が可能というのがでかいですね。Buffeloのリモートアクセス対応ルータを買…