2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
Mash up Award 2ndが開催されるみたいです。 Mash up Award 2nd http://bic.recruit.co.jp/mashupaward/今回は17企業が参加しているのですが、「あれ、ここのがない」とか「こんなのあるんだ」的なAPIが並んでいて、非常におもしろいです。 Mash up Award 2n…
いろいろなところで話題になっていたカズオ・イシグロの「わたしを離さないで」を読みました。わたしを離さないで作者:カズオ イシグロ早川書房Amazon今後、読む人のことも考えてネタバレなしで書きたいところですが、何を書いてもネタばれになってしまうよ…
これ買う予定。まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1作者:天野 仁史,舘野 祐一,川崎 有亮,arton,田中 孝太郎,国分 裕,山本 有悟,海野 裕也,nanto_viインプレスAmazon
今日は二子玉川で高島屋SCのスペシャルデイズがあったので行ってきました。いつもは家から歩いていくのですが、外がかなり寒かったので電車で二子玉川に。二子玉川高島屋SCはセールをやらないかわりにちまたのセールが終わった後の4日間スペシャルデイズと…
そういえば、これは兄貴が欲しがっていたデジカメ。asin:B000H7J3PE:detailマーケットプレイスにAmazonが出している方は、たしかにすごく安い。
現代建築を語らせたら五十嵐太郎をおいて、他にいないでしょう。現代建築に関する16章 〈空間、時間、そして世界〉 (講談社現代新書)作者:五十嵐 太郎講談社Amazonさまざまな話題について気鋭の建築批評家五十嵐太郎が解説してくれます。一章、一章に山ほど…
昔友達に誕生日プレゼントで贈った本なのだが、読んでみた。ISBN:4062132893:detail内容は、極めて軽い。ただ、扱っているテーマは重い。というのは、35歳近辺のキャリアウーマンの悩みを描いた作品だから、ちょっと間違うと大変なことになってしまう。な…
今の興味と合致してそうな内容なので、早速Amazonで注文した。フラット化する世界(上)作者:トーマス・フリードマン日本経済新聞出版Amazonフラット化する世界(下)作者:トーマス・フリードマン日本経済新聞出版社Amazon
といっても何のことだかわからない人が多いと思うので、簡単に説明するとubuntuはLinuxのdebianベースのディストリビューションです。おそらく、日本語環境を扱う上で今最もユーザーフレンドリーなLinuxと思って問題ないと思います。 Linux for Human Beings…
コスメ&ビューティー雑誌VoCEに掲載された漫画家安野モヨコのイラスト付きエッセィ、それが美人画報です。ISBN:4062747936:detail ISBN:4062752824:detail ISBN:4062755521:detailまぁ、こういうトピックが心の底から大好きな俺は、もちろん美人画報も美人画…