FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

携帯から日記更新

はてなで初めて携帯から日記更新。二子玉川の高島屋に買い物に行く。なんか久しぶりにいっぱい物を買った。 まずティンバーランドで革靴をゲット。僕は足幅が広いのでなかなか普通の革靴は入らない。ただティンバーランドのなら横がワイドなので入る。かなり…

tumblr. image widgetのコンセプト

tumblr.に投稿されている画像を簡単に表示させたかったので、igoogleガジェットとして作ってみた。サイドバー右下にあつやつ。今は俺のtumblr.であるIt's My Life.が表示されている。 まだ、コンセプトのつもりで作っただけなのでこれから作り込む。やりたい…

液晶テレビを見にヨドバシへ

10月に大型液晶テレビを購入するという目処が立った(主に奥さんとの交渉)ので、横浜のヨドバシカメラの液晶テレビ売り場に行ってきました。液晶の主な使用用途はPLAYSTAION(R)3になるので、親和性から考えると、"x.v.Color"、"Y Pb/Cb Pr/Crスーパーホワイト…

必見!麻生太郎と北村弁護士の演説

以前、「とてつもない日本」を読んだときに、この男は本物だなと思った。太い思想的根幹を備え自分の言葉で信頼に足る考えを述べている。とてつもない日本 (新潮新書)作者:麻生 太郎新潮社Amazon今日、YouTubeでその演説を見てふるえた。とにかく時間があっ…

東京ゲームショー2007レポート

そんなわけで、東京ゲームショー2007に行ってきました。 http://tgs.cesa.or.jp/ 東京ゲームショー2007 ゲームについて 気になるゲームを片っ端から見てきました。一番気になったのは「戦場のヴァルキュリア」。下の画像のように、少し変わった淡い手書きぽ…

東京ゲームショー2007

今日の20日から23日までの4日間幕張メッセで東京ゲームショーが開かれます。 http://tgs.cesa.or.jp/ 東京ゲームショー 仕事がら、2年前から毎年行っている訳ですが、新作ゲームの期待作は置いておいて、少しマニアックなゲームショーの楽しみ方を紹介します…

Yahoo! Pipes: Japanese Idol Photo on Flickr その後

完成当初は完璧なシステムかと思ったYahoo! Pipes: Japanese Idol Photo on Flickrだが、2日たってみて重大な欠点に気づきました。Flickrの検索はデフォルトがMost relevantでMost recentではないのです。なので、アイドルのグラビア画像がアップされても、…

Yahoo! Pipes: Japanese Idol Photo on Flickr

ここ何週間かのdrill equipmentの運営経験でFlickrには大量のグラビア画像が保存されていることがわかった。これを活用しないのは惜しいと思ったので、以下のようなものをYahoo! Pipesで作ってみた。 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=krYP4oZg3B…

BRAVIA KDL-40X5000が安いかもしれないという噂

下のエントリーでBRAVIA KDL-40X2500がお買い得なんて書きましたが、今月発売されたBRAVIA KDL-40X5000は発売当初からかなり安くなってしまう可能性が出てきました。 http://kakaku.com/item/20416010792/ 価格.com - BRAVIA KDL-40X5000 (40) 価格比較 最安…

BRAVIA KDL-40X2500はかなり有力な選択肢

10月の液晶購入に向けて、kakaku.comとにらめっこをする毎日を過ごしていますが、すごいものを発見しました。 http://kakaku.com/item/20416010558/ 価格.com - BRAVIA KDL-40X2500 (40) 価格比較 最安価格(税込): \167,000 [秋葉原卸売(他40店舗)] BR…

オープン・コラボレーションがどれだけ企業にとって役に立つか

今日は風呂に入ってもまだ時間があるので、最近考えていることをまとめておこうと思う。議題は最近読んだ「ウィキノミクス」から。ウィキノミクス作者:ドン・タプスコット/アンソニー・D・ウィリアムズ日経BPAmazonまず、この本の中では二つのオープン・コラ…

早く帰ってきた

台風のため全社的に早く帰れ命令が出たので早く帰ってきたので、blog書こうと思った。そういえば、「ウィキノミクス」を読み終わった。[asin:482224587X:detail]オープン・コラボレーションが経済、特に企業にどのような影響を与えているかをまとめた本。う…