FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年記憶に残ったことを振り返ってみる

もうすぐ2008年も終わるので今年記憶に残ったことを振り返ってみようかと思います。 2008年はblogにパワーを注ぎ込みました 今年はいままでまったり続けていたblogをしっかり書き始めることからはじめました。去年は一日のアクセス数がおよそ50アクセス程度…

巷で噂のネットブックの決定版 EeePC S101 の購入後レビュー

各所からEeePCの最新作 EeePC S101 の良い評判を聞いたので購入してみました。ASUS Eee PC S101 EEEPCS101-BLACK (GRAPHITE) グラファイト EEEPCS101-BLK011XASUSTek 2008-11-22売り上げランキング : 2756おすすめ平均 ネットブックの醍醐味が味わえます。Am…

DLNAサーバ機能付きメディアコンテンツアグリゲータ coRockets 0.8 βリリース

先日のエントリーでも紹介しましたが、WindowsアプリケーションであるDLNAサーバ互換機能付きメディアコンテンツアグリゲータ coRockets 0.8をβリリースします。 coRockets-0.8がダウンロードページできるページ [追記] 0.8.1がリリースされています。 coRoc…

今週日曜日coRocketsをリリースします

今週日曜日coRockets(コロケッツと読みます) version 0.8 をβリリースする予定です。coRocketsに関しては何度かこのblogでも説明してきましたが改めて説明させていただくとWindows上で動作するコンテンツアグリゲータ型DLNAサーバです。コンテンツを取得する…

いつもどおりまったり読める短編「家日和」奥田 英朗

たまに奥田英朗の短編小説が読みたくなって去年発売された短編集「家日和」などを読んでみました。家日和奥田 英朗おすすめ平均 正にそれぞれの家庭事情夫婦のちょっとした幸せや楽しみ笑いある日常ほっとした気持ちになります。定価で買ってもおしくない本A…

UPnP入門買った

欲しくて、欲しくて仕方なかった「UPnP入門」が書籍化され、やっとAmazonで買えました。UPnP入門浜田 憲一郎ブイツーソリューション 2008-11-30売り上げランキング : 32358Amazonで詳しく見る by G-Toolsというもののこの本はオンライン出版されていたのです…

Googleで「グラビアアイドル」を検索したら2位になってるよ…

以前、実験的に作った以下のサイトがGoogleで「グラビアアイドル」を検索したら2位に入ってます。どうも順位はかなり頻繁に変わるようで昨日は4位だったりしました。 http://choichoi.sakura.ne.jp/idols_2007/ このサイト作りっぱなしで特に拡張も編集もし…

CUDAやLarrabeeに何を計算させるのか

GPUを用いてデータ処理を行うCUDAや、CPU自体がソフトウェアパイプラインを持つLarrabeeがそろそろ一般の人々にも登場しそう雰囲気になってきました。 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - CPUとGPUの境界がなくなる時代が始まる2009年のプロセッサ 簡単に説明す…