FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

REGZAの新作の画質レビューから見る液晶テレビの進化の方向性

過去に以下のような液晶の進化がそろそろ止まるのでないかというエントリーを書きました。 REGZAの新型が発表されたが液晶の進化は止まっていた - FutureInsight.info 僕はこの液晶の進化の停滞を「液晶という技術の素地の悪さ」に起因していると思います。…

発狂小町の閉鎖は発言小町というコミュニティを存続させるための読売新聞の決断なのではないか

発狂小町という読売新聞が経営する「発言小町」という主に主婦や独身女性のコミュニティの悩み事相談コミュニティで繰り広げられる質問をおもしろく、読みやすくまとめるサイトがあります。僕もたまに発狂小町を読んで、発言小町というネットコミュニティか…

有名ネット会社の椅子はリープチェアが多い?

有名会社の社内風景を紹介しているエントリーがあって、ワーキングチェアが気になった。 http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2008/05/appleflickrgoogle.html ワーキングチェアと言えば2chのワーキングチェア総合スレが有名である。以下のまとめページなどを読…

「2007グラビアアイドル ランキング」にランキング入りしたグラビアアイドル全画像を最新版に更新

過去に公開した「2007グラビアアイドル ランキング」にランキング入りしたグラビアアイドル全画像ですが、リンク切れが目立ってきたのでデータを取得し直してみました。 http://choichoi.sakura.ne.jp/idols_2007/ あと、おまけで最近大活躍中の佐々木希を追…

価格.comからアクセスがあった

アクセス解析を見ていて、妙にアクセスがあるなと思ったら価格.comのBBSからリンクが貼られていた。 価格.com - 東芝 REGZA 37Z3500 [37インチ] のクチコミ掲示板 あとこのサイトにhttp://d.hatena.ne.jp/gamella/20080403/1207182913 『DVDの画質がFullHDの…

週刊.jpに加入すべきかどうか

最近、真剣に悩んでいることがある。それは週刊.jpに加入すべきかどうかである。 浮気調査はスゴ腕探偵事務所へ│浮気・不倫調査費用の相場 週刊.jpはある一人のグラビアアイドルをアーティスティックに特集する月刊シリーズのプロデューサーが手がけるサイト…

ファーギーのパフォーマンスがすごすぎる

なんでもアメリカの朝7時の番組でファーギーがこんなライブパフォーマンスをしたらしい。まさにスーパークラス。絶句。回転するんだ。朝からこの回転パフォーマンスはすごい。完全版がこれ:見どころは2分50秒くらいのファーギーが子供をそのまま食べちゃいそ…

超エリート層スーパークラスとは

今週のNewsweek 2008/5/28号は中国の特集といいオバマの現状といい読むべき記事の多い号だった。その中でも特に「世界を動かす"スーパークラス"」という特集が気になった。スーパークラスとはその時、その時で世界にもっとも影響力を持つ人々の集団なので刻…

『週刊アスキー』の「ネットエクスプレス」で「キャラボン」がおすすめサイトとして紹介されました

まぁ、タイトルの通りなのですが、愛されキャラクター作成サービス「キャラボン」が5月20日発売の週刊アスキー2008/6/3号におすすめのサイトとして紹介されました。 http://www.charabon.net/ キャラボンですが以下のように紹介されています。 好きな画像を…

PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しようの続編

PS3のAVチャット機能を使って遠隔テレビ会議システムを構築しようという内容で、以下のようなエントリーを過去に書きました。 PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しよう - FutureInsight.info PLAYSTATION 3(40GB) サテン・シルバー【…

「ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 第2回」から学ぶネット家電の論点

世間(かなり狭いですが)はYAPC::Asiaで盛り上がる中、「ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 第2回」に行ってきました。実は第1回にも行って居たのですが、ちょっとログをまとめるのを放置していたら時期を逃しました。そんなわけで、今回は忘れないうちに…

クラウド・コンピューティングとミニノートPC

今週のニューズウィーク5月21日号に「ウェブ3.0三国志 買収決裂の巻」という記事があった。書いた人がテクノロジー担当ではなく、ビジネス担当だったので技術的に?がついた部分もあったが、記事の前半で、 それはウェブ3.0、または「クラウド・コンピューテ…

別に政治のことをそこまでマジに書くつもりもないけど

id:finalvent氏の以下の文章を読んで、確かに最近の自民党のセンスの悪さは社民党の最終段階に似ているなと思った。 今日の大手紙社説 - finalventの日記 四川省地震と道路財源問題のみと言ってよく、そして特に言及すべき論はなかったように思う。 道路財源…

稀代のおもしろキャラクター「勝間和代」を味わう方法

日曜日の情熱大陸があの「勝間和代」でした。最近、僕の中で「勝間和代」は、経済評論家という位置づけからおもしろキャラクターという地位にジョブチェンジを達成しています。 http://www.mbs.jp/jounetsu/2008/05_11.shtml 奥さんの中でも勝間和代は、経済…

情熱を担保する技術

最近、ある種思考実験的なサービスを作成しているyusukebeのお父さんのブログで以下のような記述があった。 http://kamawada.com/~masanori/blog/2008/05/post_444.html もう少しぼくなりに考えてみる。どうもみんなの言っていることを整理してみると、簡単…

南伊豆でシーカヤックは超おすすめ

連休を使って南伊豆でシーカヤックをしてきました。利用したのは以下の会社です。 ワンダフルワールド ここのバンガローに前日にインして夕食を食べ、次の日の朝8時30分からシーカヤックを行うというスケジュールでした。結論から言うととても良かったです。…

「銃・病原菌・鉄」は正真正銘のスゴ本

大学時代に読んでえらく感銘を受けた「銃・病原菌・鉄」がはてブで取り上げられているようなので僕からも紹介を。 Google Earth のような人類史「銃・病原菌・鉄」: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる 銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年に…

きちんとした液晶テレビを買う10のコツ

いやー、この「2008年ありえないHDTV製品ワースト10」というエントリーおもしろいですね。 2008年ありえないHDTV製品ワースト10 | ギズモード・ジャパン The 10 Worst HDTV Scams, Lies and Video Ripoffs – HD Guru ただ、ちょっと技術的な説明が必要がと思…

愛されキャラクター作成サービス「キャラボン」をリリースしました

先月からid:kawatan、大学の同期T、後輩○と一緒に作っていたサービスをリリースしました。 http://www.charabon.net/ なにをしてくれるサービスかというと、自分で画像、セリフを入力して、「キャラクターの作成」ボタンを押すとWindowsデスクトップでおしゃ…