FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

coRockets 0.9リリース!

本日、coRockets 0.9をリリースしました。 coRockets-0.9がダウンロードページできるページ coRockesはアドオンを通して、ネット上の写真、音楽、ビデオなどを収集し、それらのマルチメディアコンテンツをプレイリストライクなお気に入り機能で管理できます…

日々を幸せにする靴下は無印良品 足なり直角靴下、アンダーウェアはユニクロ ヒートテック

快適な靴下、快適なアンダーウェアを着ているとそれだけで日々の生活が10%くらい幸福になります。それほど多くを試した訳ではありませんが、現時点では靴下は無印良品 足なり直角靴下、アンダーウェアはユニクロ ヒートテックという組み合わせがコストパフォ…

UNIQLOCKではなく新聞広告チラシにこそユニクロのリーダーシップがある

愛読しているインサイターさんの昔のエントリーでユニクロのちらしに関するエントリーがあり、たしかにユニクロの広告チラシってあまり格好良くないなという印象を持っていました。 インサイター : ユニクロの弱点 週末の新聞に折り込まれた、紳士服のアオキ…

公衆無線LANの契約はWIRELESS GATE ヨドバシカメラプランが良さそう

EeePC S101をせっかく買ったので、外出したときでもBlogぐらいなら書けるように公衆無線LANアクセスポイントを契約したいなと思い公衆無線LANについてちょっと調べました。まず、代表的なものは以下の通り。 Livedoor Wireless: http://wireless.livedoor.co…

プログラマの生産性はどのレベルにあるか

以下のエントリーを読んでちょっと考えました。 【本】反貧困: 人生を書き換える者すらいた。 世の中全体で、技術と資本の蓄積が十分に進み、生産性が極限まで高まると何が起きるのか?現代はその過程の中でどのくらいの位置にいるのか? という問題だ。 生…

綾瀬はるかのグラビアアイドルとしての魅力はガチだった

HINALOG 2.0さんに2008年に印象的だったブログ記事として以下の記事が取り上げられました。ありがとうございます! これはやられた!同じ水着を着たグラビアアイドル画像 - FutureInsight.info 取り上げていただいた記事はこちら。 2008年に印象的だったブロ…

ベンチャーの勝ち組セット補足

かなり前ですがTumblr.で見かけてこれは面白いなと思ったのが以下のベンチャーの勝ち組セットです。 ITベンチャー勝ち組セット - komagataのブログ ZOOT for Bフレッツ + 固定IP8(8,925円) IP8は全てXenに。 サーバーはNTT-X StoreでHP ML115 G5とかその…

セール明けの絶妙なタイミングで玉川スペシャルデイズがスタート

田園都市線沿いに住んでいる方には電車広告などでおなじみですが、今年も二子玉川の高島屋SCを中心にした一大セールイベント玉川スペシャルデイズが行われます。 玉川高島屋S・C 今年は1月15(木)、16(金)、17(土)、18(日)の4日間ですが、もちろんセールです…

「プラネット・グーグル」読んだ

「プラネット・グーグル」というグーグルの設立から比較的最近までのホットトピックを集めた本を読んでみました。プラネット・グーグルRandall Stross 吉田 晋治 おすすめ平均 面白かった開放性vs閉鎖性、アルゴリズムvs人間、正義vs自社中心の視点が…

CESと最近の液晶テレビ雑感

キャズムを超えろ!や安藤日記などの有名blogにぽつぽつ世界最大の家電の展示会International CES 2009の報告が掲載され始めました。Engadgetを追うのは非常に疲れるので、まとめレポートメインで読んでます。 家電業界内部から見たCES2009雑感 その1 - キ…

秋葉原に良く行く方に質問です

以下の質問をはてな人力検索に投げてみました。ご回答お待ちしております。 秋葉原に良く行く方に質問です。あなたが秋葉原に行ったときに必… - 人力検索はてな 秋葉原に良く行く方に質問です。あなたが秋葉原に行ったときに必ずここは覗く、店に入る、食事…

切込隊長の「情報革命バブルの崩壊」が面白かった

切込隊長こと山本一郎氏の「情報革命バブルの崩壊」が面白かったので紹介しておきたいと思います。情報革命バブルの崩壊 (文春新書)山本 一郎おすすめ平均 「新聞のあり方」が漠然としていて・・・財務的視点の記述のところが面白いいまさら、インフラ企業や…

Tumblr.におけるグラビア画像のreblogによる淘汰

Tumblr.という僕が愛してやまないWebサービスがあります。このTumblr.にグラビアアイドル画像を投稿することがほとんど日課になっているのですが、kuさんの以下のエントリーを見ておもしろかったので、直接kuさんの話とは関係ないのですが、Tumblr.上での情…

coRocketsを使ってPS3でMTV Top20のミュージッククリップを見る方法 - coRockets Hacks その1

先日、coRockets 0.8をリリースしました。 DLNAサーバ機能付きメディアコンテンツアグリゲータ coRockets 0.8 βリリース - FutureInsight.info 何人かのプログラマの方々に興味を持っていただき、id:akiyanさんからは是非アドオンを開発したいとのコメントを…

Nikonのヘッドマウンドディスプレイ「UP」を表参道ヒルズで体験してきました

初売り目当てで帰省後、表参道ヒルズをぶらぶらしていたらかなり気になっていたNikonのヘッドマウンドディスプレイ「UP」の体験イベントが行われていました。 http://www.upxup.jp/ http://www.uplab.jp/ ヘッドマウントディスプレイといえばSONYのグラスト…

2008年グラビアアイドル総括

グラビアアイドル研究所の2008年ランキングも確定し、総括がグラビアアイドル研究所blogの方でも行われたようなので、ちょっと便乗して2008年のグラビアアイドルの総括をこちらでもやってみようかなと思います。 http://homepage2.nifty.com/idol/rank/rank2…