2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトークの第拾参話「世界の中心でアイを叫んだカツマ」を配信します。今回の収録にはよしこさんだけではなく、大学の同期だったslnsyndicateがゲスト参加しています。今回は僕らの大好きなエヴァンゲリオンネタです。軽いネタ…
先日、ポッドキャスト「眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトーク」の収録をよしこさん、大学の同期だったslnsyndicateと一緒に行ったのですが、そこで「○○なう」が如何に気持ち悪いか、という話を少ししました。ちょうどこのタイミングで以下のエントリーがは…
coRocketsを一緒に作ったkzt0がiPhoneゲームを作ったということで早速遊んでみました。 Turn Turn Tank | Appliru iPhone Apps Free Version Full Version まず、最初に勉強したのがiPhoneのスクリーンショットの撮り方。これ、みんな知っているのかな。 「i…
社会人になると、だれしもが一度は賃貸がお得なのか、購入がお得なのかを検討すると思います。どちらかが明確にお得ならば需要と供給の調整が入るはずなので、どちらが得なのかはその人のライフスタイルによって変わってしまう話なのだと思うのですが、35年…
眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトークの第12夜「勝間和代の偶像崩壊」を配信します。いつもと違ってごはんを食べながら収録となり、やっぱりノイズが多くなってしまっているのですが、お聞きいただければ幸いです。今回は後輩Tの話と、勝間和代氏がAERAで…
またまた、id:kawangoさんから刺激的なエントリーがあがっています。これでid:kawangoさんのエントリーもおしまいということですが、最後にコンテンツプラットホームの未来について語ってくれたのは非常にうれしい限りです。このブログはFuture Insightとい…
本当、最近はid:kawangoさんのブログ以外に言及してないってくらいid:kawangoさんのネタばっかりなのですが、面白いから仕方がないので、今回もid:kawangoさんのネタです。 テレビの視聴率がさがってきたのは大画面テレビのせいじゃないか - はてなポイント…
正式告知が出たようなので、こちらでも告知しておきます。以下の2件で発表します。 NO_04「We love twitter & tumblr.」〜あの娘、ぼくがリブログ決めたらどんな顔するだろう〜 こちらではTumblrのグラビアアイドルネタについて発表してほしいと依頼を受け…
以下のエントリーの発端となった後輩Tから直接コメントがありました。 日本男性から女性を引っ張る力がなくなった理由を強引に考えてみた - FutureInsight.info 非常に刺激的な大作で、読まれないのも惜しいので、そのまま紹介しておきます。 「そういう男が…
あくまで一般論として(という防御壁)。最近、複数人のかたがたから一様に日本男性の情けなさに対する嘆きを聞きました。いわく、「女性を引っ張る力がない」、「女は基本的に惚れた男に引っ張っていってほしい」とのことです。 どうやら勝間和代氏も同様の趣…
最近、立て続けにいくつかのスタートアップがサービスが終了しました。まずは、江島健太郎さんが米国で展開していたLingrとRejawです。この終了に伴うエントリーで以下のような総括をしていました。 LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance…
眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトークの第11夜「Twitterについて二人で考えてみた」を配信します。最近話題のTwitterについて二人でいろいろ考えてみました。ちょっとノイズが多めに入ってしまったようで申し訳ありません。これは次回は何とかいい収録場所…