FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

B!KUMAガールズにみるスマートフォンアプリの新しいアプローチ

いま、はてブのトップページを開いたら以下のエントリーがトップでした。 http://reglanz.com/blog/pelvis-squat/ まさか骨盤スクワットが一位とは、と思ってブックマークのページを開いたらずらっと並んだクマアイコン。これははてなが展開する女子向けブッ…

「サブカルで食う」大槻ケンヂ を読んでサブカルでは食えないことを学んだ

サブカル好きはくすくす笑いながら読めると思う、そんな本です。サブカルで食う 就職せず好きなことだけやって生きていく方法大槻 ケンヂ 白夜書房 2012-04-28売り上げランキング : 5686Amazon楽天市場価格.comby カエレバ簡単に言うと大槻ケンヂがサブカル…

ISHINOMAKI 2.0と動員の革命

@kosukさんから、ISHINOMAKI 2.0が刊行している冊子「石巻VOICE Vol.2」が届きました。 http://ishinomaki2.com/category/voice/ 石巻の住んでいた人が震災でどのように考え行動したか、震災後に石巻に移り住んだ人がどういうアクションをしているかが丁寧に…

スマートフォン戦争とは何だったのか

スマートフォンに関する総括的なエントリー。内容が俯瞰的で整理されており、非常にわかりやすかった。 スマートフォン戦争の勝敗はついたのか - My Life After MIT Sloan [注意] 上のグラフは「業界の企業が出している利益全体を、誰がどのように分け合って…

秋葉原 丸五の特ヒレカツ - とんかつ日記

さて、今年はとんかつを攻めると宣言しましたが、早速行って来ました。秋葉原の丸五。秋葉原好きにはお馴染みの老舗のとんかつ屋です。口コミ数が400近いのに星の数が3.98という食べログでも屈指のとんかつ屋です。 丸五 (まるご) - 秋葉原/とんかつ | 食…

最近の有料メルマガで購読しているもの、購読を辞めたもの

最近、多くの有名ブロガーやジャーナリスト、ライターが有料メルマガをやっていますが、とりあえず自分の今購読しているものを紹介してみます 津田大介の「メディアの現場」 津田大介公式サイト | 津田マガ関連ニュース 言わずと知れた津田さんのメルマガ。…

今年はとんかつを攻めたい

とんかつ放談読んでますが、今年はとんかつを攻めていきたいと思います。男の教養福田 和也,石丸 元章 ベストセラーズ 2010-10-26売り上げランキング : 44362Amazon楽天市場価格.comby カエレバこのブログでは、新しい本を中心に紹介していますが、ブログで…

カツマーブームを作った勝間和代が語る終わコン本「「有名人になるということ」」書評

カツマーブームを作り出した勝間和代が、当事者の視点から終わコン(終わったコンテンツの略)本を出すということで、早速購入して読んでみた。文字数は少ないので早い人なら1時間程度でサクッと読める。「有名人になる」ということ (ディスカヴァー携書)勝間 …

世界の変え方の教科書「リーンスタートアップ」書評

たびたびブログでも取り上げつつ、きちんとした書評を掲載していなかった「リーンスタートアップ」。最近読んだ本の中ではガチでおすすめできるスゴ本だと思います。リーン・スタートアップ ―ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだすエリック・リ…