2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
また、Kindleの話題で申し訳ないが、最近はじまったKindleの日替わりセールが気になっている。URLは以下の通り。今日のセールはクリス・ アンダーソンの『MAKERS―21世紀の産業革命が始まる』。 Kindleの日替わりセール MAKERS―21世紀の産業革命が始まるクリ…
Amazonのインターフェースでポチれるというのが、これほどまでに恐ろしいことだったとは。漫画の衝動買いがとまりません。気がつけば何冊もかっているのですが、最近読んだKindleで面白かった本を軽く紹介。まずはハイスコアガール。ハイスコアガール1巻 (デ…
最近、ちまたで評判だったので、この手の本は最近手を出していなかったのですが購入、結果的にすごく面白い本でした。賃貸万歳なこのご時世に、それでも住宅購入を考えている人は必読といっていいのではないでしょうか?この手の新書は場所をとらないKindle…
いつもお世話になっている@kosukさんが「ユレッジ」というサイトのプロデューサーをやっており、ぜひ見てほしいという連絡をもらった。 ユレッジ : 日本の「揺れやすさ」と地震防災を考えるサイト 早速覗いてみると、コラムなどにみんなご存知yusukebeやUXの…
最近、Kindleにハヤカワ文庫あたりから大量のSFの名著が発売されはじめている。そんな中、ちょっとした時間ができたので、スマートフォンで書いてそれを電子書籍で出版したことでも話題になっていた藤井太洋氏の「Gene Mapper -full build-」を読んでみた。G…