2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
flick!という雑誌が好きで特に電子化されてお手頃になってからは定期購読しているのですが、その中の人気企画「カバンの中身」が一冊の本にまとめられるということで楽しみにしていました。カバンの中身はデジタルガジェットを活用してそうな、もしくはカバ…
Kindleの楽しみ方として、以下のURLをブックマークに登録して、「セールを毎週見て、気になる本をとりあえず買って、暇な時間に読む」ですが、今週もまた本買ってしまいました。 Amazon.co.jp: Kindleストア: Kindle月替わりセール まずは「採用基準」。マッ…
どこの家庭に聞いても、僕の周りはだいたい子どもはiPad大好きなケースが多いのですが、我が家もまさにそんな感じで、息子もiPadを自分のものだと考えている節があります。以前、なぜNexus 7ではなくiPad miniなのかを書いた時に圧倒的な知育アプリの差をの…
以前、紹介した飲むと二日酔いにならない水商売の方々も愛用しているというヘパリーゼ。 なんでこんなに効くのかわからないくらい効く二日酔い対策薬 ヘパリーゼ - FutureInsight.info ドリンクの他に以下のヘパリーゼプラスを家に常備して愛用しており、こ…
前に紹介したKindleの楽しみ方。以下のURLをブックマークに登録して、「セールを毎週見て、気になる本をとりあえず買って、暇な時間に読む」というものですが、今週は特におもしろそうな本が出ているので紹介。 Amazon.co.jp: Kindleストア: Kindle月替わり…
去年、Amazonプライムに加入したのですが、Amazonで夜に買い物すると次の日に荷物が到着することが普通の感覚になっていてやばいです。特に夜22時に注文しても、次の日に到着するスケジュールで配送されており、24時間体制で倉庫が稼働してるんだろうなーっ…
チュニジアやエジプトのアラブの春、いわゆる「SNS革命」からおよそ一年、ソーシャルメディアと革命の関係を一回整理してみたいと思っていた。アメリカにとって、GoogleやFacebook、Twitterを活用して、独裁政権において革命を起こさせることの方が軍事行動…
以前、紹介したハリオのコーヒードリッパー兼コーヒーポット。ハリオ V60 ドリップイン VDI-02Bハリオ 売り上げランキング : 1875Amazonで詳しく見る by G-Tools収納しやすいのですごい便利に利用していたのですが、耐熱ガラスにヒビが入ってしまい、およそ…
見ている人はみんな見ていると思うので、いまさらですが、NHKのEテレに「デザインあ」という番組があります。 デザインあ 佐藤卓、コーネリアス、中村勇吾という最強クラスの3人が作っているデザインについて、デザインという概念や目的自体を考えさせる非…