FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

最近お気に入りの教育番組(0655、2355、テクネ、ピタゴラスイッチ)- 子育てhacks

最近、成長して息子の趣味が変わってきたのか好きな教育番組が変わって来ました。前回は以下で紹介したピタゴラスイッチ、にほんごであそぼ、デザインあだったのですが最近は0655、2355、テクネ、ピタゴラスイッチをヘビーローテーションしてます。 レベルが…

ロードラ(Road To Dragons)で序盤をスムーズにすすめるための攻略記事

バズドラ以降にリリースされたネイティブアプリのゲームを結構積極的に遊んでいるのですが、この前までドラコイをやっていたのですが、今はロードラ(Road To Dragons)をやっています。iPhone/Androidでプレイ可能です。 http://smartphone.acquire.co.jp/rtd…

WIRED Vol.7:「未来の会社」特集号を読んで

WIRED Vol.7を読了。今回はかなりおすすめの号だと思います。WIRED VOL.7 GQ JAPAN.2013年4月号増刊コンデナスト・ジャパン 2013-03-11売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Toolsまず、面白かったのが、まず世界一と称賛されたレストラン エル・ブ…

Canon EF40mm F2.8 ST購入でEOS Kiss X4を再活用し始めた

息子が生まれたタイミングで購入したEOS Kiss x4。2010年前半の製品でも、まだそこまで写りに大きな不満もなく利用していたのだすが、息子が大きくなり移動スピードが上がるに連れて、現状の標準ズームをつけたEOS Kissを首に下げて持ち運ぶのは辛くなってき…

ドリップとはまた違う楽ちんなコーヒー抽出機エアロプレスを購入

ブルータスのコーヒー特集で見かけてから欲しいと思っていたエアロプレス。エアロプレス コーヒーメーカーAEROBIE (エアロビー) 売り上げランキング : 2807Amazonで詳しく見る by G-Tools見かけも実験器具みたいで、非常にガジェット好きの心をくすぐります…

今週のKindleセールで買ったもの: 「Media Maker」田端 信太郎と「グーグルの72時間」

Kindleの楽しみ方として、以下のURLをブックマークに登録して、「セールを毎週見て、気になる本をとりあえず買って、暇な時間に読む」ですが、今週はめぼしい本がありませんでした。 Amazon.co.jp: Kindleストア: Kindle月替わりセール ただ、以前から読みた…

我が家で最終的に採用された子どもの歯磨き戦術 - 育児Hacks

子どもの歯磨きは朝の忙しい時間でも必ず行わなければいけないものなので、毎回子どもが逃げるようだとかなり大変です。我が家もかなり手こずっていたのですが、最近子どもの成長もあり、やっと安定して歯磨きさせてくれるようになったので、その方法につい…

BRAVIA HX850 55インチ+壁寄せフロアスタンドSU-FL75購入と我が家のAV構成

BRAVIA HX850 55インチ+壁寄せフロアスタンドSU-FL75は以前から欲しいと思っていたのですが、なかなか購入する時間がなくて保留していました。この前やっと時間見つけてヤマダ電機に行くことができたので値段が下がりきったタイミングだったということもあ…

2年経って改めて読みなおして感じたこと - 「小さなチーム、大きな仕事 完全版」書評

REWORKというタイトルでアメリカでも話題になっていた本「小さなチーム、大きな仕事 完全版」。じつはこの本の2年くらい前に「小さなチーム、大きな仕事」という文庫がすでに発売されていて、そこにテキスト+イラストを足したのが本書。なので、昔文庫でこ…