2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
以下の記事が面白かった。 簡単に言うと、Googleが昔のMicrosoftの様な「悪役」のポジションになりつつある、というのを感覚的に述べている。この言説自体は、よく見かけるものでなにか巨大な組織を「悪役」にしたいという願望が一般的にあるのではないかと…
以下の3つのセールが開催されているようで、早速チェックしてみました。 中経出版 60%OFF大規模セール - Kindlesストア 角川学芸出版 50%OFF大規模セール - Kindleストア 幻冬舎電本フェス 40%OFF - Kindleストア
講談社がKindleストアで30%還元セールを行っている模様です。セールは今日中ということなので、急いだほうがよいかもですね。 講談社の30%還元セール - Kindleストア 久しぶりのセールなので、早速チェックしてみました。
全世界的にピケティがきているようだ。日本でも雑誌まで取り上げだして、いよいよ本番という感じだ。ダイヤモンドの方は早速チェックした。 週刊東洋経済 2015年1/31号 [雑誌] 週刊東洋経済編集部 Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 週…
以下の記事を読んで、あーなるほど、と納得した。 過去にUberのCEO、Travis Kalanickは「いずれ人間のドライバーをロボットに置き換えたい」と述べている。研究所をピッツバーグに建設するのは、カーネギーに・メロン大の近くであると同時に、シリコンバレー…
前々から読んでみたいと思ってた橘玲の「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ」。ちょっと時間が出来たので、そこまで長い本でもないしさくっと読んでみた。 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ 橘玲 Am…