昨日、大掃除して、今日、帰省しました。
大掃除はまるまる部屋の隅をつぶしていた段ボール箱およそ20箱を畳むという作業から始まりました。これがなかなか骨の折れる作業で3時間ほどかかりました。そのあと、絨毯を干して、部屋全体に水ぶきをかけ、机の下とかベットの下とか拭きまくりました。だるお、きわまりないです。
で、次の日は帰省です。
藤沢で、おみやげと大事な用事をすませ、まず東海道線で東京に向かいます。
そこから東北新幹線で盛岡、盛岡から高速バスで弘前です。
東京駅に少し早く着いてしまい、1時間ほど時間をつぶす必要があったので、「渦潮」という駅なかにある回転寿司のお店に入ってみました。しかし、まぁ、当たり前ですが、うまいわけもなく、4皿食べて出てきました。本当は一皿で出ようとおもったのですが、このへんがチキンたるゆえんです。
そのあとこれまた駅なかにある本やで新幹線内で読む本を選び、文庫版の奥田 英朗『最悪』を買いました。
で、新幹線内ではこの本を読んでいたのですが、この本に登場する人物は本当に笑っちゃうくらい「最悪」な状況に追い込まれていきます。暇な人は読んでみてください。ため息が漏れます。
この後、盛岡に着いて、高速バスに乗り換えたのですが、新幹線から降りたとたん、スゲー寒い風が全身を包みました。懐かしき、マイナスの世界です。そんななか、バス乗り場では女子高生がなんと生足で歩いています。
正気じゃねーこいつら、と思いつつ、周りを見渡すと、女子高生以外も結構生足率高いです。ファッションは気合いなのか、東京いるあいだに俺の気温に対する常識が低下したのか、なんなのかわかりませんが、この場違いな感じがなんとなくおつなものです<-こら。写真も撮りましたが、あまり接近するわけにもいかず、良い写真はとれませんでした。
で、このあと、弘前についたら、駅ビルがまじかわっていました。
昔は、よくわからない店がひしめきあっていたのですが、それが、
・ドトール
・ミスド
・マツキヨ
になっています。すげー、青森にもマツキヨきてるってちょっと感動です。ついでに弘前はついこの間吉牛がきたのですが、そのときは大行列になりました。まぁ、しかし、東京でも牛丼250円の時は行列なっていたので、まぁ、あれだ、青森県民を悪く言うのはやめたまえ。
ではまた。