現在、システムの実装を息詰まっている。
mozillaに特化したSOAPクライアントを書くのは簡単なのだが、それではIEで動かなくなる。かといって、IEに特化させるとmozillaでは動かない。で、XMLHttpを使ったnativeなコードを書く気が起きない、というか今挫折。
ここで、考えられる選択肢は2つ。
一つはまぁ、なんやかんやいってFlashでインターフェースは統一。しかし、これを行うと思いっきり当初の目的に反する。というかFlashはソースコードは公開しない予定で開発してきたので俺のせいではないとはいえ人が読んでも理解不能
もう一つはIEできた場合とmozillaできた場合の二つで分岐させ、それぞれでSOAP実装を書く、、、これか、結局これか、、、
あぁ、あと一つXMLHttpを使って全て書くという選択肢もある。
、、、はぁ。
-
-
- -
-
Kawatanに相談したらうまくいきそうな感じ、Kawatanは頼りになるなぁ。