コンピュータ化されたTOEFLを今日新横浜で受けてきた。特に留学する予定はないのだが、TOEFLスコアがインターンのために必要になりそうだったので、とりあえず受けてみた感じである。コンピュータTOEFL(TOEFL-CBT)は受験に1万4千円ほどかかるので、TOEICと違ってとりあえずうけるという類のものではないのだが、まぁ、先行投資と考えたら高いというほどのものでもない。iPodシャッホー買えちゃうけど、、、
で、受けた感じだけど、これはTOEICより受けやすい。お題が、いつも読んでる論文形式だし、TOEICに比べた場合リスニングの比重も小さい。もちろんWritingの英作文がちょっとつらかったけど、これは練習すれば相当伸びそうな感じがする。いつも論文とか読んでる人はやっぱりTOEFLの方がいいかもね。スコアは両方向に普通換算できるし。
しかし、受験に約4時間かかるので、受けた後は本当に疲れきった、、、げっそり。
で、ですね、今月から本気で英語をきちんと勉強しようと思いました。今、やらないと一生やらないきがするので。とりあえず、1月までしっかり勉強して、来年3月に語学研修でもうけようかな。
〓〓〓〓
クッキーモンスターが偏食を改めたら、アイデンティティ・クライシスってやつじゃないのかしら。
〓〓〓〓
草薙主演のドラマは「僕と彼女と彼女の生きる道」以降、常にチェックしてるんだけど、今回の「恋におちたら〓僕の成功の秘密〓」は面白いのかな〓。とりあえず、見てみようっと。
草薙って演技がうまいとかじゃなくて、存在自体に哀愁があるんだよなー。こんな素質をもってる奴はそういないと思う。