FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

いろいろ

キスいや!を見ていると、人を見る目がないというのは悲惨だなーと思う。とくに3年とか浮気されていても気づかない人、それ以上に、キープ君であることに気づかない人とか。キープ君でも2ndならまだましで、3rdだったりしたら、もう目も当てられない。だけど3rdくんで気づかない人って、頭悪すぎないか?

〓〓〓〓

俺は今でも年間1万人の人を殺しつづけている車というものを作ってる会社は、基本的な社会責任を果たしていないと思っているが、今回の尼崎の事故を見て、電車ていうシステムも、根本的な部分で全く責任を果たしていないことにびっくりした。なぜ、最高時速制御を行うという発想が起きないんだろう、30年も前に新幹線に実装されたシステムがなんで電車には搭載されていないんだ。
教訓とするにはあまりにも凄惨な事故だったが、これで少しでもきちんとした制御システムが電車にも組み込まれることを期待したい。

[追記]報道ステーションで今回の事故を説明してた専門家がとてつもなくいい味をだしていた。古館の仕切りを全く無視して、過去の事例もだし専門的なことを説明しまくる。あげくにおそらく放送予定のなかったJRの構造にまで言及する。もう、やりたい放題。でも、原因はおそらく運転手が未熟だったってことに集約していた。まぁ、現場ではそうなんだろうけどね。スピードが出せちゃうのが問題だろ、根本的には。

[さらに追記]どんな安全システムが搭載されてるのかきになったので、調べてみた。
この自動停止装置というものが基本らしい。詳しく読んでみよう。

〓〓〓〓

そういえば、昨日、ソニーの技術系筆記を受けているとき、時計がなくて本当に困ったので、時計を買ってみた。あんまり高い時計を買う気はなかったので、セイコーかカシオでダサカッコイイのがあればそれに決めようと思ってたが、アメリカン・ラグ・シーにカシオのダサカッコイイのがあったので、それに決めた。6000円だったが、なかなか気に入っている。今まで買った中で一番安い時計だけどね。

しかし、改めてみてもダサカッコイイ。これって、一歩間違えたらダサいになっちゃうから服は気をつけなきゃ。

〓〓〓〓

最近おいしいラーメンを食べてないから、少し禁断症状気味です。

〓〓〓〓

日本車のアメリカシェアが30%を超えそうで、GMとかの赤字がやばいからトヨタはGMに配慮して値上げをおこなうらしい。、、、どうしよう、値上げしたのに、まだうれちゃったら。