FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

第一回あいだみつをチック文章大会

こんにちわ。このたび、研究会あいだみつをチック文章大会を行いました。
この大会はこのページにインスパイアされKの提案によりAさんを巻き込みSkype上で行われました。

では、数々のOur研究会版の力作をどうぞ。

・「自分のつくったモデルだけれど、もうよくわからない」by俺

最初に登場した作品です。モデリングを行っていると、何がなんだか自分でもわからなくなってくるときがあり、よく画面に向かって「誰だよ、こんな複雑なモデル作った奴。俺だっつーの」という会話を研究室で一人でしたりします。

・「悲しいときは空をみて、僕はモデリング、君はシミュレーション」by俺

モデリングは多大なサーベイを伴う大変な作業ですが、シミュレーションは一瞬で終わりです。よく学部生が上に感じる理不尽な気持ちをあらわしています。そして、自分が上級生になるといってしまうのです。「じゃぁ、これ来週までね。」

・「そのパラメータ、もうマウスでいいがな」byK

モデリングとはパラメータとの格闘です。もちろんヒトのモデルは、ヒトから取得したパラメータを使いたいもののですが、なかなかうまくことは運びません。そのとき、こんなことを考えるから視聴者はだんだん離れていくのです。

・「それでも私は自由エネルギーまで分解する」byA

深すぎて、俺にもよくわかりません。

・「マウスでいいがな、哺乳類だもの」by俺

上の「そのパラメータ、もうマウスでいいがな」の延長上の作品です。主に自分に対する言い訳に使います。おそらく、まだ、マウスの時はましなほうです。Drosophiaのパラメータが大量に存在していることが諸悪の権化な気がします。

・関連作品「酵母でいいがな、真核だもの」by俺

万能の言い訳です。世の中のほぼ全てが母集団です。

・「OSアップデートした。今日はそれで良いよ。」byK

そんな日もあります。問題は、こんな日が続くことですが、最近はyum updateコマンドの登場で毎日OSアップデートしてしまうようです。

・「システムで修士とれたらいいのにね」by俺

ノーコメント。

・「はなれていてもモデルは一つ」by俺

鉄の女王に統治される赤血球グループの合言葉。

・「俺もコンプレックスつくりてえよ」byK
・「Kずはみんなのために、みんなは彼氏のために」by俺

Kの魂の叫びです。うちの研究会は男1:女1のジェンダーバランス。みんな賢く生きております。

大賞はここにかけない作品でした。

第2回の予定は今のところありませんが、希望に応じて開催される予定です。ではでは。