ソニーの新HDDウォークマンが発売されたっぽいです。
ソニー、有機EL/流線型ボディの20/6GB HDD「ウォークマンA」
−好みの楽曲をプレビュー再生する「アーティストリンク」搭載
本体の機能もなかなかよさそうですが、やっぱりSonicStageを捨てたんですね。新オーディオソフトとして「CONNECT Player」が対応したらしいです。
というのも、SonicStageの開発はもともとネットワークMDウォークマンのチームが開発していたので、Atrac3に固執したり、コピー制限があったり、とHDDやシリコンオーディオプレイヤー側がやりたいことに対応してくれなかったっていう背景があって、ここで悪名高いSonicStageを捨てて、心機一転したわけです。まだまだiTunsには及ばないっぽいですが、なんとか立て直してほしいと思います。
問題は、33,000円という価格な気もしますが。実売でipodより5000円近く高いのかー。結構多きな差ですね。