キューピー3分クッキングを見てメモりました。量は目分量でいきます。
- 冷たい挽肉に醤油、塩、こしょうでいっぱいこねる、繊維がつながる感じ
- 冷たい卵をいれてこねる
- ひやした玉ネギのバターでいためたものをいれる
- 冷やした牛乳をいれる
- パン粉をいれてなじませる
- これを30分間ラップをして冷蔵庫で冷やす
- 形を整えて、焼きます
- 油をすこし多めにいれて、よく熱する
- ハンバーグをいれて、そのあと弱火にする
- 弱火で片面を7分焼く、ふたはしない
- ひっくり返したら強めの中火に5分焼きます
- 油をすべてクッキングペーパーで丁寧に吸い取ります
- 油を拭き取ったらチーズを上にのせ、まわりにプチトマトをいれ、酒をいれ、ふたをする、こうするとチーズが溶ける
で、完成。ハンバーガーは下手なので、今度練習してみます。そういえば、最近、よく食べるのが、お母さんに教えてもらった鳥のニンニク焼き。
- 鳥もも肉にニンニクのおろしたもの、塩こしょう、オリーブオイルを入れ、なじませる。
- ある程度、なじんだら、皮の方を最初強火、その後中火で7分くらい焼く
- んで、ひっくり返して弱火で5分くらい焼く
- あぶらをクッキングペーパーで吸い取り、周りに野菜をいれ付け合わせにする
これはよく食べます。すごい簡単にできておいしいよ。同期の料理できない子にもお薦めw