確か、11月29日がリリース日だったので、日本時間だと今日にでもfirefox1.5がリリースされるのではないかと思います。
Firefox 2.0/3.0 ロードマップ
http://www.mozilla-japan.org/projects/firefox/roadmap.html
まぁ、以上のような形で、Firefox 2.0/3.0まですでに視野にはいれられているのですが、単純に1.5の機能でみた場合に、何が付加されるかというと、メインは「プライバシーに関するデータの管理機能強化や、自動更新システムの改良、ドラッグ&ドロップによるタブの並べ替え」これらのようです。
Firefox Hacksでも述べられていましたが、この中でも特にプライバシーに関する機能が重要で、クリック一つで完全にそのコンピュータ内の自分の情報を削除できるのは大きな魅力だと思います。まぁ、拡張機能ガンガン使っていて、そっちの方にキャッシュ残っていたらあんまり意味ありませんが。
ドラッグ&ドロップによるタブの並べ替えはTabMixPlusをすでに利用しているので、あんまり関係ないかも。自動更新システムの改良は日本語版のリリースが遅いので、英語版を利用している俺にはうれしい話です。これを機会に日本語版に戻そうかな、、、