FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

sageを読み込み

別に現実逃避というわけではないが、sageのソースコードを読み込んでいる。
http://www.mozdev.org/source/browse/sage/src/sage/content/
気づいたことはScrapBookを使ってメモし、気になるところはURL毎取り込んでいるのでソース読みもはかどる。

  • ScrapBook

http://amb.vis.ne.jp/mozilla/scrapbook/index.php?lang=ja
これは、ソースコード読みには欠かせない道具だとおもう。基本的にメモを取りながらソースコードを読んだりするとき、気になるURLは取り込みし、気づいたことはノートしておけばよい。で、だいたい、拡張するためにどんなことをすればいいか理解してきた。sageのソースコードはとってもよみやすいのでとても助かる。JavaScriptの勉強もそろそろ再開しようかな。