FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

ワーキングチェアに関してはこのくらい建設的な試みがちょうどいい

俺が、よく行く2chの家具板のスレ、「ワーキングチェア総合スレッド Part16」で、現在、輝けワーキングチェア大賞2005 in 2chが行われています。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1134488401/

(1)今、持ってるチェアは何?
(2)気に入っている所は?
(3)気に入らない所は?
(4)お気に入り点数は何点?(0〜10点満点)
(5)強制的に買い換えなければならないなら何にする?(同じのNG)

こんなテンプレでいろいろ書かれているんだけど、2chらしく、好き勝手みんな書いているので、あんまり活発な投票はなさそうな感じ。ただ、これって、高級ワーキングチェアをいつも使っている人達の意見を聞く、いい感じの機会な気がしてるので、チェックしています。
コンテッサとか、

  1. コンテッサ ヘッドレストタイプ
  2. 手元で出来る操作。カラーを選べるところ。ちなみにオレンジ。
  3. 後ろから見るとちょっとメカメカしすぎるところかな。買って3ヶ月位でバロンが出たとき正直悔しかった。あとメッシュ座面なんだが糸くずが詰まる。なんか良い除去方法はないのかな?
  4. 7点
  5. リープかバロンだな。

ウィルクハーンとか、

(1)Wilkhahn モダスコンパクトハイバック 革、背メッシュ
(2)Wilkhahnという名前w 質感の良さ
(3)機能が少ないこと、特に座奥調整がないこと
(4)8点、特に買い換えたいとは思っていない
(5)リープ できたらコーチの奴w

もちろん、アーロンとかも語られています。

(1)アーロン PF フル装備B サイズ
(2)無し。敢えて言えば田舎でも手に入りやすかった
(3)身体の動きについてこない、回転系の動きが多いと腰を痛める、自分はこれでギックリやりました
(4)0点
(5)>「コンテッサかリープ、とにかく糞ハーマン以外なら・・ 」975さんに激しく同意w
   アガタのほうが100倍良かったです

こんな感じで、結構正直な意見が書かれてるんだけど、おもしろかったのはリープが買い換え候補にいつも挙がること。これは、なぜなんだろうって考えたときに、リープの道具として無骨さって結構、どんなタイプの部屋にもあいそうだし、必要な機能がいちおう全部そろっているし、腰のサポートがなんやかんや言って評価No.1っていうのがあるっぽい。

あと、アーロン持っている人たちはみんな買い換えをしたがってるんだけど、これはなぜかな。みんな一様に設計が古い。腰のサポートが弱いってことを挙げています。まぁ、そんなに活発な議論にはならなそうだけど、チェックしていこうと思います。