FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

メイドバーについて

友人Hのmixi日記で藤沢にメイドバーがあることを確認。

  • Heaven's Door

http://www.hotpepper.jp/s/H000024601/top.html

「じゃー、今度いっちょ行ってみるか。」なんて話をしていたら、こんな意見がニャー速。に。

  • ニャー速。:メイド喫茶オーナーがご主人様の質問にお答え致します

http://blog.livedoor.jp/orz_kawaisosu/archives/50266449.html

21 :VIP774 :05/12/04(日) 00:59:17 id:gz8f3KbfO
業界全体で見て、ライバル視してるとことかある?

>>21
メイドBAR アレはあなどれない。
飲食業界は客単価が命。
メイドBARは自然にチャージも取れるし、お代わりも勧められる。
非常に理に叶ったシステムだよ。

やべー、当たり前のようだけど、全然気づかなかった。いかにメイドという記号だけど、人は盲目となるものか!!しかし、メイドBARって、ますます、キャバクラと区別つかない領域に踏み込んできてるな。チャージ料も取られてるしー。

そんなわけで、時空メイド論を展開しようと思ったけど、語れるほどメイドに対してはこだわりねーや。まぁ、しかし、あれだね。可愛い子はメイドルックより、カジュアルな普段着の方がイイね。