FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

「メイドの次はスク水かブルマーだろう」

こんな台詞をさらっといえる評論家になりたい。

  • 【アキバ=メイドはもう古い、“スク水”コスプレだ!】

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/0107_04.htm

まぁ、あいもかわらずzakzakはアホなネタをとばしてくれているのですが、

最近はオタクの聖地・秋葉原のメイド喫茶も飽和状態で、閉店する店もチラホラ。

この読みから、

スクール水着(スク水)というちょっと大胆な“新顔”コスプレが人気急上昇中だ。

こういうふうに理論展開できることがzakzakクオリティ。ここは素直に、メイド市場が思いの外小さかったことを潔く認め、次の新たなる異なる質の萌えを探すべきなのに、「スク水かブルマー」って、思いっきり延長線上じゃねーかよー。オンザラインだよ、オンザライン。しかし、メイドという服従的な要素満載ではなく、

スク水フェチという男性(32)は「ハイレグじゃなくて、スカートみたいな独特のフォームが“萌え”ます。もっと増えてほしい」。別のマニア(26)も「小中学生だったころ、女子が着ていた記憶と、目の前で大人が着ている姿がオーバーラップして興奮する」と熱い。

この台詞に代表だれるように、基本的な萌え要素をノスタルジックなものに求めているのがまだ救いか、、、救いでもねーな。ていうか、スク水もブルマーもまともに見たことねーよ。頭の中にしかないものなんじゃないのか。

まぁ、しかし、この記事が秀逸なのは最後の締めだ。

ただ、藤山氏によれば、問題は「世間が許してくれるか」だ。

 あまりに刺激的だとして、警察当局が動き出す可能性はあるのか。首都圏の県警幹部は「聞いたことがないが、触るとか踊るとか、過激なサービスをしたら許可を出さないこともある」と目を光らせる。Cos−Chaは、「水着姿で給仕する以外の仕事はしない」として、警視庁の“お墨付き”を得て営業しているという。

吹きだした