FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

今日はなんかゆっくり、あと最近はまってるポークとセロリのトマトソースパスタのレシピ

最終発表も無事、終わり。ゆっくり家で過ごしました。彼女に最近、練習中のパスタを作ってあげたら好評だったので、レシピを公開。

  • ポークとセロリのトマトソースパスタ

食材 2人分
豚バラ 2,3枚 セロリ 半分 シメジ 半分 パスタ お好きな量 カットトマトの缶詰 3分の1くらい

  1. 食材の切り方が最も重要です。豚バラはかなり細かくします。厚さ5mm位。セロリの茎も薄く長く切ります。こっちは3mmくらいの薄さ。セロリの葉もかなり細かく、みじん切りくらいにします。
  2. まず、オリーブオイルをしいて、セロリの茎を投入し、火を書けます。オイルが温まって、ちょっと火が通ったら、豚バラを投入し、火が通るまで炒めます。
  3. 有る程度、しんなりしたら、シメジとセロリの葉を投入し、軽く炒めてから、カットトマトを入れます。
  4. それとは別枠で、お湯を沸かしておき、ソースの完成にあわせ、パスタをゆでておきます。炒め終わったら、ソースの完成まで5分前なので、それにあわせて、塩を入れたお湯でパスタもゆでましょう。
  5. 炒め終わり、トマトを入れた具材に、パスタのゆで汁をいれます。パスタのゆで汁には塩味が付いてあり、さらにパスタの旨みが含まれています。
  6. パスタのゆで汁がソース側にはいったら、次に、コンソメを一降りし、砂糖をスプーンで軽く一杯くらい入れます。
  7. スープの量が煮詰まって減ってきたら、醤油ちょっと、みりんちょっとをいれ、味見をしながら塩胡椒で味を調えます。で、味が決まったら、火を止めます。
  8. 最後にかなりアルデンデでゆであげたパスタを投入し、ソースと絡めてできあがりです。

セロリ好きにはたまらないでしょう。