FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

Mac miniにIntel Core Duoが、ホームメディアサーバーとしてとても魅力的

ホームサーバとしてあるべき規格をダイブクリアしてきたなー。

  • Mac mini

http://www.apple.com/jp/macmini/

個人的には、そもそもUnixベースなので、自分のスキルでもサーバとして運用が可能というのがでかいですね。Buffeloのリモートアクセス対応ルータを買えば、外からでも繋がるし。自分用サーバとして使うときは、自分以外は全てはじく設定にするから、セキュリティも問題なくなるし。

  • リモートアクセス対応 有線BroadBandルータ 高速タイプ

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bhr-4rv/index.html

他に魅力的になったことを上げれば、

  • Intel Core Duoを搭載したことによって、二つの作業(音楽と映像とか)を平行してできるようになったこと。
  • ホーム内のファイル通信がギガイーサを通して行えること。
  • 光デジタル出力が可能になったこと。
  • リモコンからの操作を実現する「Front Row」を搭載したこと
  • なにより、消費電力が小さいことでサーバとしてはとても重要。

と、いかにもホームサーバ的な魅力が結集しています。うーーーーん、まじで欲しい。って、最近、欲しい物いっぱい書いてるなー。