実家に帰ったら絶対に行こうと思ってた「YOSHITOMO NARA + graf A to Z」に行ってきました。
- YOSHITOMO NARA + graf A to Z
http://a-to-z.heteml.jp/modules/news/
青森県弘前市という東北屈指の観光都市の中でも、異彩を放つこのイベント。吉井酒造煉瓦倉庫という東北元最大の酒造所を用いて、その中にAからZまでの26個の小屋を作り、そこに奈良美智の過去から最新作までの作品がところ狭しと展示されています。いや、ごめん、うそでした。ところ狭しじゃないです。ものすごい空間の利用方法にあっけに取られます。だって、一つの建物の中に26個の小屋があるんですから。小屋だけじゃなく、船もあったりします。ものすごいエネルギーで製作されたことが一発でわかるその展示構成と、飽きることのないギミック。これは久しぶりの傑作展示会だと思いますが、いくらここで絶賛してもさすがに青森にはいけませんよね、、、しかし、もし会期中に青森にくる機会があれば、絶対行くべきの超おすすめイベントです。
このAtoZにあわせて、「ならねぶた」という奈良美智の作品をモチーフにしたねぷたも登場するらしく、これも楽しそう。青森には青森県立美術館が完成し、シャガールのアレコが展示してあり、ねぶたがあり、弘前にはAtoZという日本屈指の現代芸術のイベントがあり、ねぷたがある。今、青森は相当アツイですね。そんなわけで、明日は青森県立美術館に行ってきます。AtoZの写真(といっても展示ではなく、写真OKな部分の写真)は東京に戻り次第UPする予定です。