FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

今週

暗号解読を読み終わった。

これも普通におもしろい。いつものサイモン・シンの著作通り、丁寧な解説がいい。以前読んで、絶賛した、

この本の作者もサイモン・シンを見習って欲しい物だ。おもしろいはおもしろかったけど。あと、量子コンピュータについて何一つ分かっていなかったが、この本読んでも量子コンピュータについてはイマイチわからなかった。とりあえず、量子暗号はだいたいわかった気にさせられた。このなんとなく分かった気にさせるのがサイモン・シンの真骨頂。

mixiが上場。

  • ミクシィの第2幕はM&Aも視野に入れた成長戦略

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20234487,00.htm

mixiの次の一歩は「プレミアム会員にもうなるしかねー!!」クラスのサービスを打ち出せるかにかかってると思う。広告だけというビジネスモデルは不健全というか、なんか危ういし、中のエンジニア的にもそっちの方向でがんばった方がモチベーションがわくんじゃないかな。この状況でM&Aに走ったら、笑っちゃうな。個人的には、Wiiとmixiとskypeが連携すれば、もう世の中に電話もPCもいらないと思う。あと、GREEは透過的にmixiのサービスとGREEのサービスが結合されるようなインターフェースを作って、よのなかのSNSをつなげ始めたらおもしろいんじゃないかと思うが、いろいろ大人の事情があるのだろう。Wiiのことはもうふれないでください、すでにガクブル状態です。