Mash up Award 2ndが開催されるみたいです。
- Mash up Award 2nd
http://bic.recruit.co.jp/mashupaward/
今回は17企業が参加しているのですが、「あれ、ここのがない」とか「こんなのあるんだ」的なAPIが並んでいて、非常におもしろいです。
- Mash up Award 2nd 対象Webサービス一覧
http://bic.recruit.co.jp/mashupaward/reference.html
しかし、こんなにいっぱいAPIって公開されてるんですね。単純に驚きです。たぶん参加していない企業の中にはリクルートに音頭をとられることを嫌った会社も多いでしょうね。Place Engine APIなどはどのくらいホットスポットが登録されているのか謎ですが、FON辺りと提携するとなにやら楽しそうです。
- Place Engine API
http://www.placeengine.com/doc
こういうのを見ていると多くのAPIがJavaScriptで動くことからFirefoxのXULとしてカスタマイズブラウザ的なサービスを考えてもおもしろそうですね。時間を見つけて、じっくり考えてみます。