FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

麺屋武蔵 武骨外伝(渋谷)

ラーメンを渋谷で食べる機会があり、いつもは無難に一蘭に行くのですが、ちょっと気分を変えて街中をぶらついてみたところ、「麺屋武蔵 武骨外伝」なんて店があったので入ってみました。

  • ラーメンデータベース | 麺屋武蔵 武骨外伝

http://www.ramendb.com/shop.php?sid=7193

どうやら、麺屋武蔵の系列らしいというのは、暖簾からみて分かったのですがここはつけ麺の専門店のようです(かけそばもあるようでしたが)。会社の近くにも麺屋武蔵青山店があり、たまに行くのですが、ここはシステムが全然違って、普通につけ麺(700円)のチケットを買い、頼むとき「並盛り」、「中盛り」、「大盛り」を指定します。よって、どれを頼んでもねだんは同じです。
大盛りは500グラムと書かれていて、ラーメン屋でバイトしていた俺はだいたい分かるのですが、普通のラーメンは一杯だいたい200グラムです。ということは、大盛りは2.5杯分。これはさすがにまずい(最近おなかに贅肉が、、、)と思い、300グラムの中盛りにしました。で、味なのですが、麺屋武蔵得意のダブルスープで、しっかり煮込んだげんこつのなかに、さっと煮込んだ魚味が生きていて、普通に美味しいです。酢がしっかりきいているのが、酢好きの俺にはめっちゃ好感度高し。オープンしたてのようで、並ばすに入れましたが、これからも並ばずに入れるようなら、渋谷でラーメン食うときはここにしようかなと思っています。