今日、会社に着いてメール処理をしていたら、zさんからメールがあり、外苑前にいるので昼飯を一緒に食おうということになり、会社からてくてくあるいて外苑前にいってきた。以前、夜に行っておいしかった「蟹漁師の家」に。ランチは激コミだったが蟹炒飯が900円など、なかなかコストパフォーマンスが良い。最近、zさんは木曜日はこのへんで某ベンチャーのお手伝いをしてるらしいので、またちょくちょく飯食いましょう。
で、最近読んだ本。
これは伊坂幸太郎節が前回。お気楽な大学生のそうお気楽でもない日常が描かれている。登場人物がいつもどおりとっても魅力的。休日ひなたぼっこをしながら読んだので、なんかそんな印象が残っている。だれにでもおすすめ出来るけど、傑作というよりは、佳作かな。
続けて、またもや伊坂幸太郎。
これもなかなか良かった。後、5年かそこらで地球に隕石が衝突するってところから話ははじまる。思考実験というよりは、まぁ、こんな変化球もしてみたかった感満載で本格ではないけど、読むと心が暖かくなるので、別にいやらしくいない感じ。
さてさて、ガンダム無双ですが、これは本気でおもしろいですね。三国無双の2.5倍は面白いです。
圧倒的な描画ときびきびした操作感。拠点制圧からフィールド制圧というようなゲーム性のチェンジも○。たぶん世の中には三國志よりもガンダムに思い入れがある人が多いと思うので、そんな人はとりあえずやって損はないと思います。いまのところPS3のおすすめソフトは「モーターストーム」と「ガンダム無双」ですね。