用賀に「ら・ぼうふ」という焼き肉業界では評判の店があります。
- http://www.la-bouef.com/ ら・ぼうふ
場所はここです。
BRUTUSの焼き肉特集でも取り上げられる、日本でも有数のコストパフォーマンスの良い焼肉店だと思うのですが、ここの焼き肉を食べるためにはコツがあります。というのも、肉がなくなったら閉店なので、店の入り方をしらないと、営業時間だからといって19時頃に食べに行っても絶対に食べられないからです。そのら・ぼうふ攻略法ですが、大きく分けて二つ、「行列攻略法」と「注文の仕方」に分かれます。まず、行列攻略法ですが、一番簡単な方法は開店1時間3前の16時ごろに店に行き、店内にある予約シートに名前を書き、開店10分前の16時50分ごろにもう一度店に行く方法です。この呼ばれたときに人数がそろってないとアウト(予約キャンセル)なので気をつけてください。僕は今日は16時30分ごろに名前を書いたのですが、入店できたのは18時15分頃でした。やはり、16時前後に行くのがいい感じです。さらに言うと、今日は開店15分後の17時15分の時点で、新規の予約は終了になっていました。休日はいつもこんなものなので、18時ごろに行ってもまず食べられないと考えた方がいいかと思います。あと、行列に並んでいる必要はなく店員が名前を呼んだ時にその場所にいればいいので、16時50分までは近くにおしゃれなカフェがあるので、そこでコーヒーでも飲んでてください。おれはどろろを読んでました。
次に、注文の仕方ですが、基本は黒板に書かれているおすすめを頼んでください。ここは690円のカルビでも、そのあたりの店の1500円の上カルビくらいうまいのですが、その黒板に書かれているおすすめのメニューはプライスレスなうまさです。今日は研究会の後輩のお祝いに連れて行ったのですが、そこでお祝いに注文した特上牛ヒレ焼きは箸でほぐれてくれるくらい柔らかくて、うまさが凝縮してあって悶絶しました。
あと、レバ刺、せんまい刺なども絶品なのでお忘れなく。Enjoy Yakiniku!!
[追記]なんと予約シートの受付事態は14時30分くらいからスタートしているとのことです。ということは、14時30分に名前書いてきて、16時50分に行けばいいわけか!いいこと聞いたー。あと、個人的にはやわらかロースがうまいと思います。