先週の日曜日は五島美術館に紅葉狩りに行ってきました。
五島美術館は大井町線の上野毛にある東急創始者の五島慶太氏が創った美術館で、用賀からかなり近くにあります。企画展はいつもマニアックなのですが、庭の散策を100円ですることが出来、これがなかなかおもしろい庭で、散歩にぴったりです。近くにスタバとかタリーズがあったら温かいコーヒーでも飲みながら散策できるのですが、さすがに上野毛にそんなものはありません。企画展は芦屋釜の名品展だったのですが、あまりにも興味がなくてパスしました。
これが入り口です。
紅葉がすでに色づいてますね。ただ、まだ緑の部分もあり、半分半分といったところでしょうか。
そてつは寒さ対策のためかなにか違うオブジェみたいになってました。
そんなに大きな美術館ではありませんが、気軽に100円で気持ちのいい森を楽しむことができるので、上野毛の近くに住んでいる人は遊びにいくのはありかなと思います。近くに資本主義の権化の二子玉川もありますしね。