FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

プレイボーイの2007年度日本アイドルトレカ大賞

各紙がそろそろ2007年度No.1アイドルについてのエントリーをあげはじめたようです。このblogの過去のエントリーはこれです。

先週のプレイボーイの「日本アイドルトレカ大賞」では、グランプリに「南明菜」、最優秀新人賞に「優木まおみ」でした。特に、優木まおみは白鳥百合子を抑えての受賞ですから、なかなかすごいと思います。やはり白鳥百合子は今年後半を休んでしまったのが痛いですね。体調もまだ戻っておらず、このまま復帰しないのではという話もちらほら聞こえますから、心配です。南明菜というとヤングジャンプに出まくっているグラビアアイドルというイメージがあったのですが、プレイボーイでも結構人気あったのですね。意外です。

それでは、早速Google Trendsを使った、南明菜、優木まおみ、白鳥百合子の傾向を調べてみました。

白鳥百合子の圧倒的強さが目立ちますが、優木まおみの健闘も光ります。白鳥百合子はネットの世界では連ドラ女優と同じレベルのクエリがあるので、ここは別格として優木まおみがこんなに人気あったのは意外でした。南明菜はやはり残念な結果です。肝心のエロさが全くというほど存在しない南明菜がいったいどの辺りの層に訴求しているのか、前々から謎なのですが、ここでもそんな一面が見えてしまいました。

優木まおみは1980年生まれで僕より年上なのですが、最近のグラビアアイドルの高年齢化を代表するグラビアアイドルの一人ですね。今後も20代後半のグラビアアイドルが活躍する傾向が根付いていけばいいなと思います。

ついでになりますが、Wilipediaに載っていますが、以下のような発言を優木まおみがしている模様です。drill equipmentでもたびたびとりあげる以下の4人ですが、なかなかグラビアアイドルを見る目があるようなので、これから注目していきたいと思います。

2007年8月18日の握手会で「今年中に男性誌すべてで表紙を飾りたい」と発言。また、グラビアアイドルチェックが趣味であると公言。「最近は木下優樹菜ちゃんとか木口亜矢ちゃんが押せ押せ」「鷲巣あやのちゃん、白鳥百合子ちゃんも熱い」と述べて、“ライバル”の動向にも詳しいことが明らかになった。

[追記] 今日のdrill equipmentでも優木まおみを特集してみました。