FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

松屋のカレー再び

この前、松屋のカレーを紹介したら結構反応があって、友達とかも食いに行ったみたいなので、「ちょっとこれでまずかったらまずいな」と思って、もう一度確かめに食いに行ってきました。

結論から言うとやっぱり350円で食えるカレーの中ではうまいと思います。
と言ってもこの価格帯のカレーって、ココイチのカレーか吉野屋のカレーしかなくて、ココイチのカレーはカレーを単体で食っても満足しないように出来てるんですよね。あのカレーを美味しく食べるには何らかのトッピングが必要。それは吉野屋も同じでカレー牛を前提にしてる味なんですよ。となるとどちらも満足する味にするには600円くらいかかってしまう。ところが松屋のカレーは単体で満足させるように出来ている。この辺りの差が総合的な満足感の違いにつながっているのかと思いました。