id:umitanukiのリクエストでWikipedaでは表現しにくい二つの意味をもったテーマに挑戦。案の定、うまくまとめるのが難しく「きれい系」と「かわいい系」の関係性を定義するような内容になった。使ったソフトは今回もInkscape。なれてくるとこのツールは結構よい。
今回の作業で気づいたこと
- 二つの概念を持つテーマをやってみたが、矢印をうまく使って二つのテーマを平行させながら話題を発展させるのが難しかった。結局、2つのテーマの関係性をType: Originale Textを使って処理するという形になった。
- 矢印をうまく使って、その文脈の仮定から二つの関係性が定義できるような形がベスト。逆にそういうことをしやすいようにサポートしてあげる必要がある。ソフトウエア的サポートなしでそれをやるのは難しい感じ。まぁ、どんなサポートが必要かというとまとめ切れてないが。
- Imageの挿入はやはり効果が高い。引用もうまく使いたいが、ツールがもう少しサポートしてくれないと引用をうまく使うのは難しい。引用のサポート部分を要検討。
- Videoも使えるとよい。柳原可奈子の説明などはVideoを見てもらうのが一番早い。やはりVideoのサポートは切れない。
- この表現方法は「オチ」が入れやすい。これはいかしたい。