FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

無印良品「透明付箋紙」はスゴ品

以前、先輩の紹介で一緒に飲んだ松村太郎さんのblogを読んだら無印良品の「透明付箋紙」の紹介がありました。

無印のサイトにも掲載されてますね。

みんなの声をカタチにする空想無印で、1000票を獲得、仮予約300件を達成した「貼ったまま読める透明付箋紙」の販売がついにスタートしました!人から借りた本や参考書、地図、契約書などの直接書き込みたいけれど書き込めないものに対して、この透明付箋紙を貼り付けることで、もとの紙を汚すことなく書き込みが可能。透明なので付箋の下の文字が読めなくなることもなく、さまざまなシーンで役立ちます。

http://www.muji.net/pc/netstore/img/cmdty/4547315364985_m.jpg

僕も使ってますが、これすごいいいです。ボストイットだと張っていくうちに本が汚くなっていくのですが、この透明付箋紙は貼っていくとなんかちょっと本がおしゃれになっていきます。使っていていやな感じがしません。貼ってある付箋の色に合わせて気になった文章に同じ色の線を引いておくと整理にもいいですね。この透明付箋紙はプラスチックなので、汚れもつきませんしよれたりもしません。これは本当に便利です。

本の気になった箇所にポストイットを貼っている人は、是非この透明付箋紙を使ってみて下さい。スゴ品です。