FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

PS3のブラウザからYouTubeのmpeg4動画ファイルをゲットする方法

PS3が本日リリースされたシステムソフトウエアのバージョン220でついにブラウザから「リンク先を保存」することが可能になりました。

インターネットブラウザのブラウズモードのメニューに[ファイル]>[リンク先を保存]を追加しました。

これでyusukebeの作ったナイスなサービス「YouTubeMP4」を使ってYouTubeの動画をPS3にダウンロードすることが可能になりました。

ダウンロードする方法は以下の通りです。

  1. このページの「Get MP4」をブックマークレットとしてPS3のお気に入りに保存。「GET MP4」のリンクを指定した状態で、インターネットブラウザのブラウズモードのメニューの[ファイル]> [リンク先をブックマークに追加]からブックマークレットをお気に入りに追加することが可能です。
  2. YouTubeのサイトに行き、ダウンロードしたい動画のページを開く。その状態で[SELECT]ボタンを押し、お気に入りから「GET MP4」ブックマークレットを呼び出す。
  3. そうすると、このようなYouTubeMP4のダウンロードページに飛ぶので、ファイルへのリンクを選んだ状態でインターネットブラウザのブラウズモードのメニューから[ファイル]>[リンク先を保存]を選択し、PS3のHDDに動画を保存。バックグラウンドダウンロードでも正常にダウンロード可能です。
  4. XMBのビデオ列にダウンロードした動画が表示!

なぜ、これがPS3のシステムソフトウエアのバージョン210までは出来なかったかというと、YouTubeのリンク先のファイルがコンテンツタイプを指定していなかったので、普通にクリックしたときにブラウザがそのファイルをテキストと判断して、MP4の中身をテキストで表示してしまい、とってもカオスなページが表示されてしまっていました。
しかし、システムソフトウエアのバージョン220で「リンク先を保存」することが可能になったため、リンク先を強制的にダウンロードすることが可能になったというわけです。

ダウンロードされる映像はFullHDで見るには厳しいサイズですが、それでもブラウザからYouTubeで見るより快適に見ることが出来るかと。お楽しみ下さい。