以前、僕がものすごい悩んだ結果REGZA 37Z3500を購入したことは過去に以下のエントリーに書きました。
- 現時点でもっともコストパフォーマンス的におすすめできる液晶テレビ REGZA 37Z3500 - FutureInsight.info
- REGZA 37Z3500レビュー USB HDD録画機能について - FutureInsight.info
購入から3ヶ月がたちそろそろ実体験に基づいたレビューができるかと思うのですが、まずはっきり言っておくとREGZA 37Z3500便利すぎます。いままで買ったどの電化製品よりも満足度が高いです。
USB HDDに録画できる機能が便利すぎる
REGZA 37Z3500はUSB HDDを接続すると、そのUSB HDDに地デジを録画できることは以前のレビューでも書きましたが、この機能が便利すぎます。まず、REGZA 37Z3500はリモコンがつかいやすい、番組表がわかりやすいという良い点があるのですが、そのインターフェースを通じて録画設定が可能なので、もう録画をするという感覚が番組表をみるということとほとんど同じ感覚でできるのです。これをHDDレコーダーで実現するにはHDMIを使ったリンクが必要になるかと思うのですが、全くそんなことを気にする必要もなく、いきなり最高クラスのインターフェースが実現されます。ただ、テレビ自体のCPUを用いてGUIの操作を行うため、ちょっともっさりなところは気になりますが、そこを補ってあまりあるメリットです。すばらしいです。
半導体の優秀さ
最近ちょっと思っているのは、液晶はパネル自体よりもその裏で動く半導体の絵作りの能力の方がずっと重要なのではないかということです。というのも、REGZAはたしかLG電子の10bitパネルを利用しており、このパネルがそこまで能力が高いという話を聞いたことはなかったのですがREGZA 37Z3500に描画される画質はものすごいきれいです。好き好きもあると思いますが、たくさん液晶を見てきた中でどの液晶と比べてもとくに負けている点はありません。(BRAVIA X5000シリーズの発色にはだけは勝てませんが、あれも好き嫌いがありそうなので。)最近、SONYも第10世代液晶はシャープに液晶の製造を委託し、描画エンジン部分で差別化を図るという発表をしましたが、最近、技術的トレンドとして液晶自体からエンジン部分に付加価値がシフトしてるのかなと思います。
PS3のDVD再生と相性抜群
で、ここでREGZA 37Z3500を買うユーザにぜひ一緒に買って欲しいのがPS3です。
ゲーム機としてより、AV機器として異常な評価を各所からもらってしまったPS3ですが、最近行われたシステムソフトウエアのアップデートでバージョンが220になりDVDの再生機能がさらにあがりました。是非、PS3を使って、
- 各種ノイズリダクションの設定を『2』に変更。[追記]アニメを見る時は『3』に変更してください。
- アップコンバートで『2倍』を選択
- PS3とREGZAをHDMI接続
を行った上でDVDを見てください。ちょっと見た目にはFullHDの画像かと思うくらいの映像が出力されます。ちょっと設定が多すぎるのが気になりますが、試してみる価値はあります。
まとめ
今、価格.comなら135000円でREGZA 37Z3500が購入可能です。液晶の購入を迷っている人はもう買っちゃってもいいんじゃないでしょうか。あと、購入の際はUSB HDDとPS3をお忘れなく。