FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

PS3をポリコムの替わりにして遠隔テレビ会議システムを構築しようの続編

PS3のAVチャット機能を使って遠隔テレビ会議システムを構築しようという内容で、以下のようなエントリーを過去に書きました。

PLAYSTATION 3(40GB) サテン・シルバー【メーカー生産終了】

PLAYSTATION 3(40GB) サテン・シルバー【メーカー生産終了】

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon

本エントリはその続きです。実は、この後、僕が大学生のころからこのblogにコメントをしてくださっているid:hiroshi-emonさんから、実際に会社でテレビ会議として使ってみたいという要望がありました。メールを通してやりとりしていたのですが、どうもPS3のシステム構成が一般的なパソコンの感覚とかなり違うらしいことがわかったので、PS3をテレビ会議システムとして導入するとき躓かないようにちょっと注意点を整理しておきたいと思います。

映像、音声機器は基本的にUSB系のデバイスしか扱えない

[追記] USBカメラ購入時は型番まで確かめて購入することをお勧めします。型番のちょっとした違いで機器が動作しない例が報告されています。

まず、PS3にはアナログのマイクインがありません。なので、AVチャット音声を相手側に送信するときには、USB系のマイクデバイスを利用する必要があります。なんとなくアナログのマイクイン用のイヤホンジャックを備えた機器を買ってしまっても、アナログマイクインをUSBに変換する機器を利用しない限り使えません。いろいろ考えたのですが、テレビ会議システムを組むときは、以下のような構成がありのような気がします。

まず、映像側にXbox Live ビジョンを利用したりしてみます。

Xbox Live ビジョン

Xbox Live ビジョン

  • マイクロソフト
Amazon
[rakuten:ebest:10168369:detail]

こいつはいきなり何を言い出すんだ、Xboxの機器がPS3で動くわけないだろと思う人がいるかもしれませんが、Xbox Live ビジョンはPS3で動きます。そこまで性能が高いカメラという訳ではないのですが、こいつはものすごく小さいので、ものすごく設置性が高いのです。カメラとしては日本でPLAYSTATION Eyeが販売されていない以上、Xbox Live ビジョンはありかと思います。

で、マイク側で以下の2種類のどちらかを使います。

両方ともPS3で動作するという報告があります。なんとなくPLANEXの方が安心できる気もしますが、好きな方を選ぶといいかと思います。

あと、以下のマイクとカメラが一緒になっているデバイスもPS3できちんと動作することが、こっちは我が家で確認されています。id:hiroshi-emonさんも画質、音質ともにテレビ会議として問題なしとおっしゃっていたのでこちらのデバイスもおすすめできるかと思います。ヘッドセットは不要なので、ヘッドセットなしモデルが売っていた場合はそちらを買ってください。

また、もし会社で大量購入するならアメリカのAmazon.comからPLAYSTATION Eyeを大量に個人輸入してしまうのが一番楽かもしれません。向こうだと3000円程度で売っているので、実はコスト的にも抑えることが出来る気がします。

画質はなかなか良い。レスポンスも良い。

これは、昨日id:hiroshi-emonさんに確かめていただいたのですが、画質はテレビ会議を行うのに足るレベルとのことです。通常のビジネスを行っている人からお墨付きをもらえてほっとしています。また、以前のエントリーでPS3のAVチャットは全画面表示が出来ないというぶくまコメントがあったのですが、AVチャットの全画面表示はシステムソフトウェア1.54で対応されています。こちらもid:hiroshi-emonさんに確かめていただきました。

ただ、一つ海外とのテレビ会議は単純に回線の問題でどうしても映像の遅延が発生します。これはSkypeを使っていようが、ポリコムを使っていようが専用線がない場合はどうしようもないことだと思います。この点はPS3の機能ではどうしようもない部分ですので、海外とのテレビ会議を行う際は覚悟しておいて欲しいと思います。

Skypeと比較してどう違うのか

これは安価にテレビ会議システムを導入する上で、一番興味がある点かと思うのですが、個人的には音声だけで済む場合はSkypeを利用し、映像を含めて多拠点を結びたい場合はPS3を利用すべきかと思います。というのも、Skypeは多拠点の映像配信にかなり弱いのです。その点、PS3は6拠点までなら映像も問題なく扱うことが可能です。このあたりの差異から各自最適な方法を判断していただければ良いかと思います。

まとめ

こうやって第三者に客観的に「ビジネスでも利用可能なレベルにある」と評価をいただけたのはうれしい点です。今後もこっそり普及活動を続けていきたいと思います。