FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

価格.comからアクセスがあった

アクセス解析を見ていて、妙にアクセスがあるなと思ったら価格.comのBBSからリンクが貼られていた。

あとこのサイトにhttp://d.hatena.ne.jp/gamella/20080403/1207182913
『DVDの画質がFullHDの画像かと思うくらいの映像が出力されます。』
ってありますが、設定方法がいまいちわかりません。
このサイトに書いてある設定方法は、
・各種ノイズリダクションの設定を『2』に変更。[追記]アニメを見る時は『3』に変更してください。
・アップコンバートで『2倍』を選択
・PS3とREGZAをHDMI接続

との事ですが、アップコンバートで『2倍』っていうのはわかったのですが、
各種ノイズリダクションの設定を『2』っていうのがわかりません。
PS3でその項目を探したのですが、見つかりませんでした。

詳しい方、教えてもらえないでしょうか?

なるほど、確かに各種ノイズリダクションの設定を行う箇所はわかりにくい。XMBの設定列ではなく、DVDを起動した上でDVDプレイヤーの映像音声設定から設定を行う必要がある。こんなの知っている人しか気づかないな。あと、スレッドでアプコンとノイズリダクションの性能の話になっている。個人的には、ノイズリダクションはアニメじゃないとあまり恩恵がない感じがしている。それよりも僕の主観では画像サイズを『フル』ではなく『2倍』に設定する方がずっと重要である。最近CDを買うとついてくるPVが入っているDVDなどは結構画質を落としてあるので、それを無理してフルサイズに拡大するのではなく、もっともアプコンの性能が出やすい2倍にすればかなりみられたものになる。

お試しあれ。