最近、そういえばプログラミングの話とかしてなかったが、id:scinfaxiさんの以下のエントリー(未踏ユースの提案書の一部らしい)が面白かった。とても才能がありそうだ。
個人的になかなかWeb上に持って行ける見込みがないなと思っているのは以下の処理を行うアプリケーション。他のアプリケーションは近い将来Web上に持って行かれるのではないかと思う。
- HDクラスの映像、動画処理
- ハイスペックゲームのグラフィックプログラミング
- 物理、科学シミュレーション演算
これらのアプリケーションを現実的な速度で行うためには、
- GPUを活かした高速な並列処理
- 複数コアを活かしたマルチスレッドプログラミング
- SSE、SIMD、VMXに代表される最適化された命令
が必要となる。C#はCLI、DirectXとこれらがかなり高度に融合した言語処理系だと思うけど、その点はどのように考えてるのか気になる。
[追記] コメントでのshiroさんとのやり取りを通じて、VM、Cに対して大体どういう風に考えているかわかった。なるほど、なるほど。