EeePC S101をせっかく買ったので、外出したときでもBlogぐらいなら書けるように公衆無線LANアクセスポイントを契約したいなと思い公衆無線LANについてちょっと調べました。まず、代表的なものは以下の通り。
- Livedoor Wireless: http://wireless.livedoor.com/
- HOTSPOT: ドメインパーキング
- フレッツ・スポット: http://flets.com/spot/
- Yahoo!無線LANスポット: サービス終了のお知らせ
- WIRELESS GATE ヨドバシカメラプラン: http://www.tripletgate.com/yodobashi/
で、簡単にエリアと料金比較してみました。
比較要素 | Livedoor Wireless | HOTSPOT | フレッツ・スポット | Yahoo!無線LANスポット | WIRELESS GATE ヨドバシカメラプラン |
---|---|---|---|---|---|
料金(月額) | 525円 | 1680円 | 945円(すでにフレッツ契約の方は840円) | 525円(すでにYahoo!プレミアム会員の方は210円) | 380円 |
代表的なサービスエリア | 銀座ルノアール | モス、タリーズ、ケンタッキー、ロッテリア | 同左 | マクドナルド | Livedoor Wireless+Yahoo!無線LANスポットの範囲(+1260円でフレッツ・スポットのエリアも利用可能) |
見ての通りWIRELESS GATE ヨドバシカメラプランはLivedoor WirelessとYahoo!無線LANスポットの上位互換です(なにか見落としがあるかもしれませんが)。ざっと自分が良く行く駅でWIRELESS GATE ヨドバシカメラプランの利用可能範囲を検証してみましたが、Yahoo!無線LANスポットがサポートするマクドナルドが対象範囲となるため殆どの主要駅で公衆無線LANが使用可能になり、さらにLivedoor Wirelessは結構細かいところをカバーしてくれている印象です。
上の表だけみたらどのように見てもWIRELESS GATE ヨドバシカメラプランが一番コストパフォーマンスが良さそうです。
HOTSPOTやフレッツ・スポットは家の近くにあるモスバーガがサポートされているので魅力的なのですが、さすがに月1000円払う気は起きないので、WIRELESS GATE ヨドバシカメラプランで契約しようかと考えています。
参考: