FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

ハワイ旅行に行ってきました

未踏を一緒にやったメンバーとハワイ旅行に行ってきました。出発が2月26日22時、帰国が3月2日15時で、26日は働いてから出発という強行スケジュールです。このスケジュールだと会社を2日間しか休まないで済むので、まぁ、許容範囲かと。とりあえずざっと振り返ってみたいと思います。

機内

機内ではアイマスをやりまくりました。

アイドルマスター SP ミッシングムーン(特典なし)
アイドルマスター SP ミッシングムーン(特典なし)
おすすめ平均
starsここまで特定のファンを馬鹿にしたゲームがあるでしょうか。
starsよくできてます!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コンテンツ業界で働いておきながら、恥ずかしながらアイマスをやるのは初めてだったのですが、非常に良くできているゲームですね。キャラクター一人一人のキャラが立っており、これと言った捨てキャラがいません。ストーリーも、まぁ、美紀がちょっと頭の弱い子なのはご愛敬として、全体的に気持ちよく楽しめる感じに仕上がっています。最初にプロデュースしたのはあずさだったのですが、あずさのエンディングでは「あなたのためだけのアイドルになります」と言って結婚までしたりするので、これははまる人もいるだろうなと思いました。僕も新しい服が手に入るなら1000円くらいなら払っても良いかな、と思いましたし。だって、かわいい女の子が1000円で好きな服きてくれるんですよ。ええ、もちろんハワイ旅行中でミッシングムーンの3人全員をクリアしましたよ。

ハワイ到着

そんなわけでハワイに到着しました。今回はヒルトンに宿泊したのですが部屋が最高でした。こんな感じです。目の前が海だし、この部屋は思いっきりテンションあがりますね。

初日は2、3日目にバタバタするのもいやなので、おみやげを買いにウォルマートへ。前回ハワイにきたときに気づいたのですが、どうもお土産は現地のウォルマートで買うのが一番安いようです。とくにコナコーヒー、チョコレート、マカデミアナッツと言った定番のハワイ土産が驚くほど安い。チョコレートは5箱で6ドル、コナコーヒーも日本で2500円ほどする以下のLionのコナコーヒーが10ドルなので、ハワイで定番のお土産買うなら、ウォルマートで買ってしまうのがいいのではないかと思います。
[rakuten:h1-cafe:10000014:detail]
後、ウォルマートはアメリカの市場を見るという意味でもいいベンチマークになります。ざっと家電を見ましたが気になったのが、デジタルフォトフレームとカーナビの所でした。アメリカではデジタルフォトフレームはかなり普及しているみたいですね。そんなに広くない家電スペースできちんとコーナーが作られていました。あと、向こうのカーナビは150ドルくらいで売られていました。ちょうどSONYが今作っていて、日本で一番売れているNavi-Uのような形がほとんどだったので、Navi-Uの流れは世界的なものなんだなと思いました。Navi-Uとはこいつです。3万円くらいで買えるカーナビです。

SONY パーソナルナビゲーションシステム NV-U2
SONY パーソナルナビゲーションシステム NV-U2
おすすめ平均
stars粘着シートに問題あり。一週間で剥落、修理代を取られた!!
stars実用的ですが、楽しくない
stars電源のみの接続で取り付け後は必要十分な機能
starsPNDとしては充分使えます
starsシンプルで使いやすい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
で、お土産を仕込んだ後は、近くのアラモワナショッピングセンターのステーキレストラン「モートン」で食事。本場のTボーンステーキを完食しました。

ハナウマ湾へ

2日目はハワイ好きとして有名なおれはおまえのパパじゃないid:kowagariさんが勧めていたハナウマ湾へ。

ここには30ドルをツアーを使っていったのですが、どうもバスを使えば2ドルで行ける模様。きちんとホテルのコンシェルジェに確認すれば良かったな後から公開しました。まぁ、そのことは置いておいて、ハナウマ湾に到着したのですが、ここがかなり良かったです。前にハワイに行ったときに言ったラニカイビーチも良かったですが、ここも負けじと良いです。魚と一緒に泳ぐという目的があるならば、たぶんハナウマ湾の方がいいでしょう。

普通に泳いでいるだけで、きれいな魚がつかめるくらいまわりにいっぱいいます。

ここでたっぷり泳いで2日目は満足。夜はid:kawatanの好きなバーガーキングで初日とは真逆のジャンキーな夕食を取りました。

ノースショア発のエビのガーリック炒めは絶品

3日目はid:kawatanの希望でイルカを見にシーライフパークで。ここで見たアシカショーが人智を超えた内容でした。うまくその衝撃を伝えることが出来ないのですが、ちょっと脳を揺さぶられるようなショーでした。

シーライフパークから帰った後は、ワイキキのティファニー裏の駐車場にあるキャンピングカー型店舗で売られているノースショアのエビを食べに行きました。これがまた、激うまで初日にこれをくったらたぶんあと2回は着たなという俺好みの味でした。このノースショアのエビのガーリック炒めは結構ハワイのB級グルメとして有名らしいのですが、これはB級グルメ好きにはたまらないうまさです。その後は、ヒルトンに戻ってまったりしました。

まとめ

3日間の駆け足旅行だったのですが、一通りのことは楽しんだ感じです。特に「ウォルマート」、「ハナウマ湾」と「ノースショアのエビ」はかなり個人的にヒットだったので、たぶん次に行ってもトライすると思います。ハワイの良い所は、みんな言いますがやはりその気候ですね。ひなただとじりじりくるくらい熱く、日陰だとすずしく快適、ひなたで遊んで日陰で休めば本当に快適に過ごせます。あと、2月末でも海水浴が楽しめるし、ビーチで寝てるだけでも楽しい。なかなか2月にこんな気持ちのいい気候の場所はないんじゃないかと思います。そんなハワイ旅行でした。