どうも、Twitterのデザインが最近のタイプに変わってからTwitter上でAutoPagerizeがきちんと動かなくなって非常に困っていました。そんななかでos0xさんの以下の書き込みを見て、さっそくtwitter.AutoPagerを試してみました。
gistだとwescriptと相性悪いんだっけ。ってことでuserscripts.orgにtwitter.AutoPagerを http://userscripts.org/scripts/show/47998
インストールして試したところ、問題なくTwitterでAutoPagerizeが再び可能に!一応、AutoPagerize側でスクリプトが動作しないURLに「https://twitter.com/*」と「http://twitter.com/」を指定しておきました。(最近はいつもhttpsの方を利用しています。)過去ログ見るときに非常に困っていたのでとても助かりました。os0xさん、ありがとうございました。