眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトークの第6夜「日本人が作成すべき世界に通用するソフトウェア」を配信します。id:gamellaが日本人の特性とその特性から日本人が作成すべきソフトウェアについて語ります。ただ、前半の余計なFPSの話が長いです(笑)ここはちょっと反省ポイントですね。次はもっとよしこさんに話を振って、テンポ良くいきたいものです。もしよろしければご試聴下さい。
- 眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトークRSS (ポッドキャスト用rssです。全て10分くらいのトークなので、ちょっと時間があるときなどに聴くには最適です。)
- ポッドキャストをiTunesに登録(クリックするとiTunesが起動され、iTunesのPodcastのページに飛びます)
- 第6夜「日本人が作成すべき世界に通用するソフトウェア」MP3ファイル(右クリックから「リンク先を保存」を行い、ダウンロードしてお聞き下さい。)
ポッドキャストのロゴが決定
id:kawatanが眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトークのロゴを作成してくれました。主にiTunes StoreのPodcast Directoryで利用しています。id:kawatanありがとー。
ポッドキャスト内で登場するマニアックなネタの簡単な解説
どうもポッドキャストの中で登場するネタがマニアックすぎてわからないというフィードバックが良くあるので簡単に説明しておきます。
- FPS
ファーストパーソン・シューティングゲームのこと。詳しくは以下のWikipediaが異常に詳しいが、簡単にいうと一人称視点で銃を撃ちまくるゲーム。アメリカでは500万本うれるHaloやGears of Warのような超人気FPSも日本では5万本くらいしか売れない。id:gamellaは常々この差はアメリカ人のマッチョを尊ぶ自己顕示欲の特性にあると考えていた。
今までの配信と今後の配信予定
今までの配信と今後の配信予定は以下の通りです。
- 第1夜: DMMとニコニコ動画が切り開くハードコアポルノ2.0 (メイントーク:gamella)
- 第2夜: 肥大化した自己顕示欲をターゲットにするサービス (メイントーク:よしこさん)
- 第3夜: 日本のガラパゴス化はグラビアアイドルにまで及ぶのか (メイントーク:gamella)
- 第4夜: フロントホックブラの過去、現在、そして未来 (メイントーク:よしこさん)
- 第5夜: スーパークリエータ取得記念ただの雑談トーク (ぐだぐだトーク)
- 第6夜: 日本人が作成すべき世界に通用するソフトウェア (メイントーク:gamella)
- 第7夜: 恋するインフルエンザ (メイントーク:よしこさん)